![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
いまアプリオを修理中なのですが、どうもテスト走行中に点火不良と思われる症状が起きました。
しかし、点火不良といえど原因と思われる要因が多過ぎて特定に時間が掛かりそうなのでとりあえず今の設備で対応出来る順番に解決していこうと思います。
それで、今回の不良の要因のひとつと思われるのがバッテリーが今無いのでバッテリーなしでいるのと、タコメーターを増設したのと、前期CDIは車体の前に設置されているのをカプラの少し前から配線を延長してメットインに入るようにしたことによる電圧の低下ではないかと前の質問に指摘いただいたのですが、そのことについて詳しく教えてください!
まず、バッテリーがない状態でタコを増設した場合にタコのLEDが点火してるにもかかわらずプラグが点火しないという状況はあるのでしょうか?
それと、たかが1mにも見たない配線の延長程度でプラグは点火しなくなるものなのでしょうか?
ご回答ください!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず 基本 電気は流れやすい方に 流れる CDIの回線に LEDの回線を
増設したとのことですが LEDの内部抵抗が CDIより低ければ CDIに
必要な 電気は 流れなくなります バッテリー未装着であれば 安定した
電気の供給が 出来ない事になります ますますCDIには電気は行きません
CDIに電気が行かなければ コイルには電気行きませんから 当然 点火はしません
後付けの部品は 全て正常に動作するのが
確認できてから 作業をする これは サンメカの約束です
No.2
- 回答日時:
たかが1mでしょうか?
ヘッドライトなどへの電力供給ならそれなりに太い電線で配線すれば
1m位は問題になりませんが、CDIの出力は、高周波パルスであり、
このパルスの波形鈍りに応じて、プラグのスパークが弱まります。
一度元に戻して、様子を見てはいかがでしょうか?
また、それで調子が良くなった場合で、CDIをメットインに移動させる時は、
既存配線を流用せずに専用線を新設してはどうでしょうか?
最後に、バッテリーレスは私も止めた方が良いと思います。
一見問題なく動きます(エンジンがかかる)が、
確実にレギュレータなどに負担をかけ、寿命を縮めます。
No.1
- 回答日時:
まず、無いよりは消耗しきってもバッテリーが付いている方が
電気系統にはマシです。
あとは点火不良と思われる具体的な症状で疑わしい部品・箇所を
判断をします。
1m程度の延長で電圧低下による点火不良になるとは考えにくいです。
配線を戻すことで簡単に検証できますので試してみては?
その延長(分岐?)配線をどのようにしたか謎ですが、増設タコ用
(電気式アナログ?)に施したものなんでしょうか?
配線ミスや勘違い、接触不良はないですか?
CDIが点火するのでなく主に制御を担当しIGコイル-プラグで点火。
もし、その仮説が正しければフロントにCDI設定すること自体、
無理じゃないですか?調べてみるとアプリオも年式(型式)で
CDI設置場所が違うようですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
2サイクルエンジンの点火不良について
輸入バイク
-
SA11Jアプリオのエンジンがかからない
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除雪機にオルタネーターは付い...
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
カワサキZZR400のオルタ...
-
バイクの点火コイル
-
除雪機 ss90 プラグから火...
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
スクーター原付2種にHIDで...
-
ブレーキランプ玉切れ検出方法
-
レギュレーターの故障かジェネ...
-
ヴィヴィオ GX-Rのスパークプラグ
-
いまアプリオを修理中なのです...
-
レギュレータ故障の症状
-
ジムニーの点火コイルとイグナ...
-
NS-1 点火不良?についておしえ...
-
ボルテージ・レギュレーターに...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
電装品の実質電圧について
-
火が飛ばない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
除雪機にオルタネーターは付い...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
カブ90カスタム全波化したらセ...
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
バイクの点火コイル
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
GPZ900R 点火系不良
-
レッツII 2スト原付 イグニッ...
-
NS-1 点火不良?についておしえ...
-
IGNマイナス信号(回転信号...
-
オルタネーターの発電制御について
-
アースについて
-
レギュレーターの故障かジェネ...
-
質問です。AF35のLiveDioのLED...
-
カワサキZZR400のオルタ...
-
ジェネレーターコイルの巻き方
おすすめ情報