重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。ちょっと困っているんですが、エクセルの1シートにA4サイズくらいの書類をおよそ400ページ作成したら、ただ開くだけで15分くらいかかってしまうチョー重いファイルになってしまいました。何か操作方法が悪いのか、よくわかりませんがサイズ自体は1800KBなのでそんなに大きいとは思えません。OSはXPです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(ATAPIのHDD内のファイルと仮定して)


 読んでいる範囲では、開く操作に問題ないと思います。
エクセルとしては、かなり大きい部類のファイルになると思いますが・・・
1シートではなく、1ブックだと思いますが・・・

 ウイルス対策ソフトやマクロ・アドオンがあると更に重くなります。

 対策としては、一般的なHDDの高速化とメモリの容量と使い方で改善してみてはいかがでしょうか?
HDDもU-DMA5等、適正になっていますか?
他には、セルごとに(色・フォントを)設定するのではなく、
1.できるだけシートまとめて
2.できるだけ列・行まとめて
(なるべく広い範囲をまとめ)の順で設定すると、ファイルサイズは小さくなります。

 内容次第ですが、そのサイズのファイルだと、エクセルよりアクセスの方が処理が速いと思いますが・・・
    • good
    • 0

1800KBって、かなり大きいと思いますけど^^;


1.8MBってことですよね?
そんなにたくさんの書類をまとめられたほうがすごいと思います^^;

この回答への補足

そうですか大きいですか…でも他に15000KBくらいのも実はあってそいつはすぐ開くんですけど…

補足日時:2003/08/06 13:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!