

いわゆる『赤ウインナー』って好きですか?
誰もが一度は食べたことがあるかと思います。
こういうシロモノです↓↓
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/takasaki-wiener …
私、30代のおっさんですが、最近何故かハマっています。
油で適当に炒めてケチャップを付けておかずにしています。
みなさんはどれくらいの頻度で買いますか?
どんな風にして食べますか?できればお弁当以外の食べ方を教えてください。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
串カツです!
テーブルに天ぷら鍋を置いて各自で揚げる串カツなんですが、赤ウィンナーが一番美味しいです。
串に3個つけて薄く溶いた小麦粉、パン粉をつけて揚げます。
ゆでたうずら玉子と交互に串につけても美味しくて大好きです。
お弁当にも欠かせないので(笑)
よく行くお肉屋さんが安い時、月の初めなんですが1キロくらい買いますよ。
2キロ買って冷凍しておくこともあります。
体に悪そうなんですが・・美味しい。このギャップがたまりませんね(笑)

No.6
- 回答日時:
ほとんど買わないんですが、たまに無性に、子どものころ祖母がこしらえてくれた「ナポリタンスパゲッチ」が食べたくなったら買います。
あれはなんでかなー... いつも赤いウインナーの薄切りが入っていました。あとはタマネギとピーマン、で、塩・こしょう・ケチャップ味。極めてシンプル。
ケチャップ色のスパゲッティの中、ところどころに見えるウインナーの赤色とピーマンの緑色がいいんですよ。見た目もお味もチープで美しくて(笑)、ノスタルジーです。
回答ありがとうございます。
ナポリタンには私も入れますね。おいしいですよねぇ。
でも、残念ながらピーマンは私の中ではあり得ない食材なので、彩りはいわゆる「まっかっか」です^^;

No.5
- 回答日時:
阿部司さんの著書、「添加物の裏側」という本を読んでから、
スーパーなどに置いてある ウィンナー、ベーコン、ハム類は一切食べなくなりました
添加物会社でトップセールスだったサラリーマンの方が書いた本です
ウィンナー、ベーコン、ハムなどは添加物無しでは作れない、といわれるほど
ざぶざぶと添加物の海に漬けこんで作っているようです
今度袋の後ろを見てください 他の食品と比べ物にならないくらい、
色んな添加物が使われています
でも。。。実際は好きです
赤ウィンナー。。。
おぃしぃですよね~~~
油で炒めるとなおギトギト感がなおおぃしぃんですよね~~~
現在は食べませんが、好きです!
他の方に食べさせる時は、タコさんやカニさんにして使います
チャーハンなどに入れてもGOOd!
回答ありがとうございます。
御指摘の通り、パッケージの裏面にはわけわからん添加物がいっぱいです^^;
でも、おいしいんですよねぇ。。。
そういう健康食とは程遠いメニューや加工品に限っておいしんですよねぇ。。。
そう言えば私、お店の濃厚カルボナーラや豚の角煮、鳥皮の塩焼きやソース煮なんか大好きです♪
No.4
- 回答日時:
私は名古屋で育ったのですが、
名古屋の喫茶店には「鉄板スパゲッティナポリタン」というメニューがあります。
これに使われるウィンナーは赤い皮のものと決まっています。
普段は食べませんが、この「ナポリタン」に乗っているウィンナーを見ると
テンションがあがるのでした。

No.3
- 回答日時:
おお!なつかしいですね、その昔はウインナーといえばこれしか無かったのですがね、量り売りの時代には、みんなつながっていたものです。
当時はそのまま暖めもせずに食べていましたね。まあ、ものの乏しかった時代でしたから・・・。
最近は買ってくれません。出てくる頻度は月一くらいでしょうか、HPにあるように切れ目をいれてフライパンで炒めて出てきます。朝食(毎朝パンです)のおかずや夕食のサラダに添えて出てきますよ。
「生でそのまま食べたい!」というのですが、なぜかなかなか許しが出ませんね。
回答ありがとうございます。
>最近は買ってくれません。
立場上、食材のお買い物には介入できないという事でしょうか?
時にはおねだりしてもいいんじゃないのでしょうか(^^♪
No.2
- 回答日時:
うわぁ、赤ウインナーだ!
懐かしいですね、好きですよ。昔はこれしかなかったですね。
そのまま炒めてお弁当に入れると、接しているご飯が染まるんですね・・
今はおかずというよりも、ホットドッグのソーセージ代わりに挟んでケチャップ&マスタードをかけて食べます。
2本のウインナーを炒めた後にタテに半分に切って、重なる感じでパンに挟んでいくと、パンの長さに合うように挟めます。
他に何も挟まなくても、それだけで充分おいしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 もともと少食、男性はこんな彼女は嫌なんでしょうか、 こんにちは25歳女性、彼氏がいます。 私は幼少期 8 2021/11/02 09:23
- レシピ・食事 お弁当の容量 3 2021/12/15 17:16
- 食べ物・食材 セブンイレブンで販売されているお弁当とスイーツでおすすめのものは何でしょうか。 雪と強風が凄くて食材 5 2021/12/28 17:21
- 犬 もうすぐ一歳になるMIX(ポメとトイプー)のご飯について 悩んでおります。 パピー用から成犬用のご飯 2 2021/12/05 08:42
- 子育て 2歳3ヶ月の子供ですが、好き嫌いがかなり激しすぎてます 嫌い食べ物が、豚肉・ベーコン・ハム・レタス・ 6 2023/10/16 11:30
- レシピ・食事 キャベツ焼き、美味しそうですか? 11 2021/11/05 07:22
- その他(料理・グルメ) サラダ油に変わる健康的な油を教えて下さい。 サラダ油が体に悪いと聞きました。本来サラダ油は食用に開発 4 2021/12/20 15:14
- デート・キス 2回目の食事デートについて。 マッチングアプリで知り合った女性と2回目の食事に行く約束ができました。 5 2021/11/23 20:52
- ダイエット・食事制限 ダイエット歴一ヶ月の40歳男です。 一ヶ月で4キロ落ち、順調だと思うのですが、最近食べたいです… 食 5 2021/11/03 14:52
- レシピ・食事 料理について 6 2022/04/04 11:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作り置き弁当は、朝レンジで温...
-
おかずが多いです。 彼女と同棲...
-
夏、車に置きっぱなしのお弁当作り
-
お弁当に納豆どう思いますか?
-
男から「おかずちょーだい」とL...
-
作り置き弁当、朝に温め直す??
-
愛妻弁当って正直うれしいです...
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
白ごはんの量
-
豚肉や牛肉
-
そんなことをしたら、バチが当...
-
「おでんは夕飯のおかずになら...
-
食事中の食器の位置について
-
オカズがないぞ
-
顔写真だけでおかずになりますか?
-
ずっと絶食中だったんですけど...
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
たらこや明太子をおにぎりにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作り置き弁当は、朝レンジで温...
-
作り置き弁当、朝に温め直す??
-
おかずが多いです。 彼女と同棲...
-
愛妻弁当って正直うれしいです...
-
夏、車に置きっぱなしのお弁当作り
-
顔写真だけでおかずになりますか?
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
お弁当に納豆どう思いますか?
-
既婚男性に質問です♪近所の奥さ...
-
大変です! 大変です!
-
カレーは、おかずですか?おか...
-
納豆でご飯を食べる時、他にど...
-
元カノに振られて半年程はまだ...
-
「おでんは夕飯のおかずになら...
-
好きなおかずは最初に食べます...
-
おかずが冷たいから、給食を残...
-
食事中の食器の位置について
-
男から「おかずちょーだい」とL...
-
一人暮らしの女性の夕食
-
教えてください 朝ご飯に欠かせ...
おすすめ情報