

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水餃子は、手作りなんですかねえ?
手作りだったらお見事! ですけど。
私は夏は昼休み冷やし中華とかおそばはコンビニで買ってはきますよ。
そしてこれは私ですが、
うちの母は「さいころステーキ」をいれるのが好きだった。
しかもレアです。夏場にレアっていうのも衛生的にどうかって話ですが
その肉汁(レアな)がご飯に進入してくるのです。
想像してください。血まみれのごはん。
私はそこだけは残しました・・・。(2,3回あった)
それがトラウマで、大学→社会人と手作り弁当が嫌いになりました。
その持って来る女の子はお母様の手作りです。おそばとか冷やし中華はゆでて持ってきます。(お母様がゆでてくれてます)
しかし水餃子は手作りではありませんでした。
私もコンビニでおそばよく買います。\(^^*\)
レアなさいころステーキってすごいですよね。せめて冷蔵庫にしまえればいいですがそのままですよね?夏場はお弁当としてはあぶないですよね。すぐに食べるなら最高ですが。
回答ありがとうございました<(_ _)>

No.15
- 回答日時:
納豆はやめてほしいです(泣)
今は臭いが少ないのとか色々あるから大丈夫なのかな??
変わってるのか分かりませんが
オムライス、やきそば(ごはん付き)、チャプチェ
何故か豆ばかり入っているお弁当。
こんぶと煮た豆と甘い豆と緑の豆。
色的には良いし体にも良いのでしょうが・・・
ありますよね。におわない納豆ってのが。でも本当ににおいがしないんでしょうかね。今度確かめてみないと。
オムライスに焼きそばは私もよく持ってきます。
甘い豆っておいしいですがおかずにはならなくないですか?
回答ありがとうございました<(_ _)>

No.14
- 回答日時:
納豆って、す~ごい栄養素のある、食べ物ですよ。
ドクターも勧めてるくらい。昔からは、梅干とおかずとご飯を一個の弁当箱まとめて入れ、日の丸弁当といい、一般的でした。現在は、味噌汁プラスのため弁当箱の形式がシンプルになりました。だが、納豆大好物なので、昔の鉄板式の弁当箱に半分にしたご飯に納豆を入れ、その上に又ご飯を乗せ、これが、名づけて納豆弁当といって、無論おかずなんてないの! ただし、ちぃちゃこいカップーヌードルを味噌汁としました。
これが、美味くて、美味くて・・。
そのほか、変わってるなぁと思うのは、会社でも調理場がありますので、ラーメン、そばを作って(元調理師)昼飯にしています。しかも、食材があるので、他の人にも、手間賃を払って食べています。
また、馬鹿でっかいおにぎりに納豆入れた弁当もあります。とにかく、納豆はいいものですと言うことです。
納豆弁当ですか。すごいですね。納豆おにぎりって昔はありましたけど今あまりみません。納豆手巻き寿司はよくありますよね。好きです。
確かに納豆は身体によくていいものですね。^^
回答ありがとうございました<(_ _)>
No.12
- 回答日時:
納豆は 私東京生まれですがあの匂いは 食べ物として認められません。
食べれば美味しいのかもしれませんが、においだけなら公害に近いと思っています。よって、近くで納豆食べられるとその匂いでこっちの食欲が無くなりますので、「あっち行け てめえ!」と私のわがままで言えるわけもなく、私が移動します。
ちなみに私が小学生だった頃、女性の先生がお昼に納豆を食べていたせいで、納豆先生寄るなよ くせー、と生徒達からいじめにあいました。
納豆はけっこう嫌いな人多いですからね。
小学校の頃とのことですが給食ではなかったのですか?そういえば給食にも納豆って出てました。でも先生が納豆持参というのもすごいですね。
回答ありがとうございました<(_ _)>
No.11
- 回答日時:
納豆は臭いがあり、その臭いに好き嫌いがあるので
少し遠慮した方がいいと思いますが、他は良いのでは
ないでしょうか(特に冷麺やおそばは昼食用にコンビニにも
売っています)。
もしかして、質問者様のお弁当も、他人からみて
その方が嫌いな物が入っていれば、えええ!って
思われているかも知れませんよw?
そうですね。納豆はにおいがすごいですからね。
>もしかして、質問者様のお弁当も、他人からみて
その方が嫌いな物が入っていれば、えええ!って
思われているかも知れませんよw?
※そうですかね。でも周りの人たちの嫌いなのはだいたいわかってるのでそんなことはないとは思いますが・・・^^;
回答ありがとうございました<(_ _)>

No.10
- 回答日時:
納豆が食べれないので私には考えられません。
以前、ケーキ屋さんなんかでもらう保冷剤を保冷バッグに入れて
なんと、お豆腐をパックのまま持って来る同僚がいました。
お昼に冷たいお豆腐に、生姜、おネギ、みょうがなんかをのせて
お醤油たらして食べているのを見て『美味しそう~!!』
一時、職場で流行りました(笑)
冷やし中華も、もちろん冷たいんですよね?
でも、麺が固まってしまっているような気がしますがどうなんでしょう
豆腐いいですね。特に今時は最高ですね。
冷やし中華の件、冷蔵庫があるのでその点は大丈夫なんです。\(^^*\)でも麺はゆでてくるから確かにいつも固まってますよ。でも水でとくと麺に水が付いてうすくなるからと水ではほぐさずに箸でなんとかほぐして食べてましたよ。^^
回答ありがとうございました<(_ _)>
No.9
- 回答日時:
お弁当に納豆ですか、まさかお弁当の中には入れてこないでしょうけど、よほど好きなんですね。
>冷やし中華とかおそばとか水餃子を持ってくる女の子
学生時代のバイト先では、結構そういう人がいましたね。
詰め所みたいなところで、みんなが持ち寄ってワアワア言いながら食べる。
時に、おすそ分けしたり・・・
そばとかソーメンとかは、普通にいました。
それと中学の時に、牛タンをおかずに持ってきた女の子がいて、みんなで「見せて、見せて」と言ったら、食べずにそのままフタをしてしまったことがありました。
当時、牛タンなんてとても珍しく、男子生徒が、“○○ちゃん、牛の舌おかずに持ってきてるんだって”と言ったところ、みんなが“えー?”となりました。
牛の舌?・・・私はそのままデローンと弁当箱に入っているものと思ってました。
納豆持って来るおばさんは納豆は白いご飯とは別に持ってきてました。
周りの女の子が『すごいにおいがします』といってました^^;
牛タンおいしいですよね。でも舌って・・・とおもっちゃいますよね。
回答ありがとうございました<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 納豆を混ぜる時のお箸の持ち方について。 納豆を混ぜる時にお箸をグーで握って、混ぜる人がいて、とても衝 4 2023/08/19 21:00
- 食べ物・食材 私は納豆のことを「なっちゃん」と呼んで親しんでいるのですがどう思いますか? 8 2021/11/05 16:25
- 会社・職場 職場でお昼ごはんのお弁当を誰かに盗られました泣 8 2023/01/21 14:05
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事について 170cm77kgの22歳です。 元々83kgあり77kgまで落としまし 4 2023/07/04 15:16
- ダイエット・食事制限 ダイエット頑張りたい女子高生です だいたいの食事で、朝はご飯と納豆と味噌汁、お昼は母が作ってくれたお 5 2023/05/10 20:54
- 会社・職場 最近異動して、今の職場は順番で休憩なのですが、その場で食べる人も居れば外に行く人も居ます。 店長はそ 4 2021/11/03 09:09
- 食べ物・食材 中華街で本物の杏仁豆腐が食べられるところ どこか知っていれば教えていただきたいです。 ちゃんと杏の種 3 2021/11/21 15:55
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事について 170cm77kgの22歳です。 元々83kgあり77kgまで落としまし 2 2023/07/04 10:23
- レシピ・食事 おすすめのダイエット飯教えてください! ・千切りキャベツにキノコやトマトブロッコリー、サラダチキン、 4 2022/07/07 01:51
- ノンジャンルトーク 昨日お昼くらいに買ったトンカツ弁当を半日くらい常温で置いていて、(一応クーラーはついていました。) 1 2022/08/14 15:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作り置き弁当は、朝レンジで温...
-
作り置き弁当、朝に温め直す??
-
おかずが多いです。 彼女と同棲...
-
愛妻弁当って正直うれしいです...
-
AI宅配弁当ビジネスにビックリ...
-
コロッケ1個10円お一人様5個ま...
-
“電子レンジ”役立ってますか?
-
カレーは、おかずですか?おか...
-
お弁当で一番好きなおかず
-
みなさんだったら どっちにごは...
-
オカズがないぞ
-
顔写真だけでおかずになりますか?
-
夏、車に置きっぱなしのお弁当作り
-
お弁当に納豆どう思いますか?
-
(家庭料理)おかずの多い国
-
元カノに振られて半年程はまだ...
-
おべんとう。
-
節約生活
-
「おでんは夕飯のおかずになら...
-
おかずが冷たいから、給食を残...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作り置き弁当は、朝レンジで温...
-
おかずが多いです。 彼女と同棲...
-
顔写真だけでおかずになりますか?
-
作り置き弁当、朝に温め直す??
-
愛妻弁当って正直うれしいです...
-
夏、車に置きっぱなしのお弁当作り
-
ムラムラします。最高のおかず...
-
母に毎日お弁当を作ってくれた...
-
男から「おかずちょーだい」とL...
-
既婚男性に質問です♪近所の奥さ...
-
納豆でご飯を食べる時、他にど...
-
お弁当に納豆どう思いますか?
-
元カノに振られて半年程はまだ...
-
鍋の日でも味噌汁を作る? 鍋...
-
ずっと絶食中だったんですけど...
-
おかずをたんまり残された時は...
-
大変です! 大変です!
-
「おでんは夕飯のおかずになら...
-
オカズがないぞ
-
(家庭料理)おかずの多い国
おすすめ情報