dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エステのクーリングオフについて過去の質問を拝見しましたが、このようなケースは見当たりませんでしたので質問させて頂きます。

(私の検索不足で重複していましたら申し訳ございません)


私は今、エステ店にて全身脱毛に通っています。
そのエステ店での『フォトフェイシャル』という他のエステティックサービスの契約を進められ契約してしまいました。


金額は税込み12万6千円です。
クレジットカード一括払いで支払いました。


契約書の裏にはクーリングオフ可能と書いてありますが、このような場合でもクーリングオフは可能でしょうか…??

9月27日に契約しましたので、まだ期間内です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

>エステ業界に誠実さはないのでしょうか…



あるとしたら、実情を知らずに入社したばかりの新人だけです。
そんな業界についていけず、辞めた人は「誠実」って事ですね。
残った人は「金の為」と割り切った人なので、誠実さなんて残ってる訳がありません。

入社して3ヶ月経過しても残ってる人には「誠実さ」はありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…。

自分の給料になるんですから、盛んに勧誘するわけですよね。
残念です。

お礼日時:2010/10/01 20:57

ああ、エステサロンのアンケートって、色々な項目があるけれど、その人の年収や、幾らまで「美容」に金使ってもいいと思ってるかを聞き出したいだけですよ。

その一項目が知りたいだけ。他の回答なんて見ていない。

そして、価格はあって無い様なものです。
客が出せる金額が契約金額なんですね。「特別な割引」ってのも常套手段なんだけど、単純に客が出してもいいと思ってる金額になるように割り引くだけです。

脱毛なんかに顕著なんだけど。
本来、脱毛の価格なんてレーザでも2~5万/1回です。1ショット1000円~2000円位。
機械の償却費、人件費、その他経費を諸々計算すると、そんなもの。
施術完了までには4回/年×3年が必要ですから、最低でも12回。30万~50万が適正価格です。部位毎に。

それをそんな価格でやって、フォトフェイシャルを12万。
あきらかに価格が異常です。(エステ業界自体がダンピングで阿保ほど異常な状態です)
その価格は、アンケートを元に試算されていると思って間違いないですよ。


いまの日本の中堅~大手エステサロンは営業姿勢が腐っています。
過酷な労働条件で離職率が高く、社員の不満を解消するために歩合率を上げたり報奨金を出したり。
金で釣って営業させているので、お客に対する態度もおかしな事になっています。
こんな事が20年以上続いているので、長く勤めている人でも麻痺しています。

起業した頃は、みんなちゃんとした志があったんですけどねぇ。
どこで儲け第一主義になるのかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答どうもありがとうございます。
kernel_kaz様には私がどんな勧誘を受けたのか、全てお見通しのようですね(苦笑)。

ああ…私いま騙されているのかなぁ。

そんな気持ちで説明を受けていました。
あとでクーリングオフすればいいやとか、もしできなかったら社会勉強だと諦めようと思っていました。


なるほど。詐欺の一歩手前ですね。私など良いカモだったのでしょうね。
エステ業界に誠実さはないのでしょうか…
これに懲りて、もうエステにはさよならいたします。


kernel_kaz様、今回は大変お世話になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/30 23:27

個別に単価が書かれていないその契約だと、以下のように単価を導き出せます。



腕 10回×5750円
脚 10回×5750円
前面 10回×5750円
背面 10回×5750円

これまでに、脚1回、背面1回と腕6回、前面6回が終わっているという事ですね。
つまり、80500円分が施術済みとなります。
この時点で中途解約を申し出ると、230000円から施術済みの80500円を引いて、149500円が役務残となります。
中途解約による損金請求は中途解約金額の10%まで、ただし上限2万円と法律で決められています。
ですから、14950円が解約損金となります。
差し引き、134550円が返金される、という事です。

もし、単価を腕が高いとか前面は高いとか言い出しても、それは法律で禁止されている事ですから、何も恐れることはありません。簡単に論破できます。

もし、そういうサービスの低下とかを感じたら、すぐに解約した方が良いですよ。
その店は、あなたを「綺麗にしてあげたいお客様」では無く、「金払いの良いカモ」としか見ていない証拠ですから。

残念ながら、「お客様のため」では無く、「売上上げて歩合を貰おう」としか考えていないのが、日本のほとんどのエステサロン及びエステティシャンの現実です。


幸いにも、今回のクーリングオフでも態度が変わらず、これまで通りのサービスを受けられるようでしたら、それはとてもラッキーな事です。無理に中途解約する必要はありません。


ただ。
基本的なことですが、エステでの脱毛はまず効き目がありません。
医療用レーザとは似て異なるものです。フォトフェイシャルにも使える機械だろうなと思うので(脱毛とフォトフェイシャルに共用する機械)、レーザではなくフラッシュランプでしょう。
エステサロンに卸している有名なメーカの営業マンが「効かない、効く奴はエステサロンに売れない」と言ってますので、まず間違いありません。残念ながら。
しかも、厚労省が「脱毛は医業である」と見解を出していますので、医師以外の脱毛施術は医師法違反です。

なので、まだ回数が少ない今の内に、脱毛も中途解約することをお勧めしたいのが本音。
それに、正直言って、フォトフェイシャルをクーリングオフした事で、次に脱毛施術に行ってエステティシャンと顔合わせるのも何だかなぁ?と思ってません?思ってるでしょ?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kernel_kaz様、とても丁寧なご返答をありがとうございます。

はい、まさしくそう思っております…苦笑。

私の書いたアンケートを元に
『効果を実感していただけたんですよね?綺麗になりたいんですよね?1ヶ月にこの(アンケートに書いた)金額なら払えるんですよね!?』
と、人をだます事に一生懸命な担当者を恐ろしく思います。

そして、それを断りきれなかった自分も酷く情けなく思います。


全身脱毛の方も解約し、医療レーザーを検討しようと思います。
とても貴重なお話を聞かせていただきまして、ありがとうございます。
感謝しております。

お礼日時:2010/09/30 15:08

もし、クーリングオフする事で、全身脱毛のサービスが悪くなるようなら、たとえば予約が取りにくくなるとか、そういう事があれば、全身脱毛も中途解約を考えた方が良いかも知れません。


不安があれば、補足欄・お礼欄で追加質問してください。

中途解約のアドバイスに必要な事は、いつ契約して、幾らで契約して、終わるまでの回数が決められているか、1回単価が決められているか、これまでに何回施術したか、有効期限はあるか、といった事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
9月29日付けで書面にて契約解除通知を作成し郵送しました。

郵送してすぐエステ店に電話をしたのですが、混雑していて繋がらないままです…。


脱毛の方は続けたいと思っていますが、kernel_kaz様の言うとおり、サービスが悪くなったり嫌がらせのようなことをされるのではないかと不安です。

その時は迷わず中途解約しようと思います。

全身脱毛は

・平成22年5月18日に契約
・税込み23万円を現金にて一括払い
・全身脱毛各10回の無期限回数制

です。

全身を腕、脚、前面、背面の4箇所に分け、各10回ずつ合計で40回通うというものです。
(この4箇所を1クールと言っています)
いまの時点で、1クールと腕・前面の6回まで終わっています。

お時間のあるときで構いませんので、アドバイスをいただけたら嬉しく思います。

長くなってしまい申し訳ございません。

お礼日時:2010/09/30 01:26

こんにちは。



 下記サイトを参考にしてください。
  http://www.coolingoff-kuroda.com/esuteyouken.html

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速拝見させていただきました。
解りやすくてとても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/28 23:48

できます。


すぐに書面で、意思表示しましょう。
意思表示した日付が重要になりますので、内容証明までは不要ですが、書留など配達の記録が残る方法で郵送してください。

口頭で意思表示しても無意味です。
法律で「書面で」と定義されています。
また、書面だからとFAXで送る人も良くいますが、これも意味を成さないので無駄です。

消印によって意思表示した日付を証明できて、相手に渡った証拠が残る書留を利用するのが定番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
全身脱毛の契約をしている同じ店なのでクーリングオフできるのか不安でした。
とても勇気づけられました。
早速文書を作成しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/28 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!