dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車のタイヤの空気圧について
クロスバイクのタイヤの空気圧についてなのですが、今使っているKENDA K-1029 700×26Cのタイヤには最高760kPaとしか表示されておらず、適正空気圧がよくわかりません。一応700kPa程度に調節してますが、大丈夫でしょうか?
解答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あなたが痩せなら多少低めに調製、


ピザデブなら最高を超えない範囲で高めにしてみたらいいだろう。
トラックのタイヤが高圧になっていたり複輪になっていることを考えればわかるはずだ。
最高を超えたからと言ってすぐバーストするわけではないが、
最高未満であとは自分の好みで調整すればいいだけだ。
メーター付きポンプがあるならいろいろやってみればいい。
それすら面倒なら常に最高にしておけばいいだろう。
どうせ少しずつエアーは抜けていくのだからな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/07 12:26

既に回答が付いていますが、体重40kgの人が乗るのと、体重90kgの人が乗るのでも


適切な値が同じ・・なんてわけは無いです。

最低値と最高値の間で調整すれば良いです。
最高値はタイヤに書いてある通りですが、最低値は自分の体重での値を
一度計算しておく事をお勧めします。
#タイヤ最小空気圧
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_air …
    • good
    • 0

最大760なら、700くらいでよいかと思います。


あとは500くらいまでを下限に、調整してみて好みの空気圧を探せばよいかと思います。
あまり下げすぎると、パンクのリスクが高くなりますから注意が必要ですが、500くらいまでなら何とかなると思います。
    • good
    • 0

経験を積むと、自分に合った空気圧が判ってきます。

それまでは色々と試してください。乗り込むことによって、初心者の時点での空気圧と、違ってくることもあります。又、前後の最適空気圧も違います、色々な組み合わせで、試してください。NO1の方の言うように、タイヤに記されている、最高空気圧を少々超えても、簡単にはバーストはしません(きちんとタイヤがセットされていれば)。経験、体重、路面、フレームの固さ、筋力、最後に好み、によって適正空気圧は違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!