
10月末のイタリア旅行(気候など)
10月末~11月頭頃にイタリアのベネチア、ミラノ、フィレンツェに旅行に行く予定です。 正直気候の事はあまり気にしていなかったのですが、友人から「かなり寒いよ」と言われ心配しています。
気候的には東京に近いとも聞きましたが、昼夜の寒暖差がかなり激しいともネットで見かけました。この時期に上記都市を訪れる場合に適した服装についてアドバイスをお願いします。
またベネチアは基本的には夏が観光シーズンだと聞きましたが、この時期でも訪れるに値するものでしょうか? 昔からの憧れの都市でゴンドラにも是非乗りたいのですが、寒すぎたり観光客が誰もいないような閑散とした雰囲気だと それはそれで寂しいなぁ、、、と(笑)
またこの時期ならではの見どころ、注意点があれば同様にアドバイス頂ければ幸いです。
当方、留学と海外勤務経験があるので英語は全く不自由しませんがイタリア語はChao!くらいしか知りませんw イタリアはイギリス在住時にローマに一度訪れただけの初心者です。
以上よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
トリノにいます今日の時点で18度と今年は早く冷え込んできているようにも感じます。
かなり寒いよと言うお友達の意見には従った方がいいかと思います。特にベニスはバポレットの待ち時間など水辺でじっとしているので結構芯のほうがこたえます(笑)昼夜の寒暖差は激しいのもありますが、私はここの建物は建物自体にお湯がめぐって暖める方式です、ですが石造りの為冷えるところは底冷えし暖かいところは暖かいと言う差が激しいのかとも思います。簡単に言うとすっごく寒くても対応できる手軽な防寒は必須と言うことです。イタリア語ですが回られるところがメジャーなところなのでかなり英語率は高くなると思います。経験から言うと観光客相手のところには一人くらいは配置されている感じです。ですがそれ以外は基本日本より英語は通じないと思ってください。ciao grazie 以外ではposso?していい?いいですか?みたいに使えます指差して椅子だと座っていい?になり服だと試してみていい?になります。すごく便利ですよ Mi piace!(好き!)やbella!(きれい!)を連発しイタリア人になりきって楽しんでくださいね!こんばんは! ご回答ありがとうございます。
現地の方のご意見非常に参考になります。 やはり防寒具は持って行った方がいいということで、かさばらずに暖かく調整しやすい服を検討中です。 手に持っても邪魔にならない薄手のウエアかなぁと漠然と考えています。
英語通じないところもあるんですね^^; こんにちは、ありがとう、ごめんなさいは現地の言葉で言うのが最低限のマナーと考えてどの国に行くにも覚えていくので、今回もそれにならって勉強(というほどでもないですがw)していきますね。 それプラスいくつかの言葉ですね。 やはりそうした方が旅も楽しくなりますもんね。
No.2
- 回答日時:
pekezou05さんが行かれる3都市の秋は寒いです。
ミラノ、フローレンスは曇りの日が多く、シャワーのような小雨が多くなる時期ですね。気温は5~15度前後なのですが、湿気が少ないため体感気温はそれより2度ほど下がる感じで、より寒く感じてしまうと思うのです。なので、秋と冬の中間を持ち合わせた方が良いと思います。極寒というわけではないので、真冬の服装までは必要ないといった感じです。ヴェネチアのこの時期は、その2都市より少しだけ暖かいと思います。ただ、海風の影響で体感気温は低く感じられるでしょう。
日本でその時期に対応する衣服+小物(マフラーや手袋、もしくはヒートテックのような下に着れる物)を持ち合わせて行けば安心かと思いますし、コートの様にかさばる事もないと思います。真冬だとその両方が必要になるでしょうが、そこまでの心配はありません。
注意点として、11月から博物館や美術館などの観光地は入場時間が冬時間に変わり早く閉まる所があると思われますので、行かれたい場所を事前にチェックしたほうが良いと思います。
ヴェネチアではビエンナーレ国際建築展が今年開催されていると思います。なので各国から沢山の人が訪れているのではないでしょうか。ヨーロッパではこの催しはかなり有名なので。確か11月中頃までやっていますので楽しめると思いますよ。
http://www.labiennale.org/en/Home.html
これに関連してヴェネチア付近のホテルが満杯になるかどうかは分かりませんが、もし滞在先をまだ確保してないようであれば一度早めにチェックした方が良いと思います。
こんにちは。 ご回答ありがとうございます。
そーですか、、、雨結構降るんですね。 これはちゃんと対策しておいた方がよさそうですね。 (とりあえず靴はハイカットのウォーキングシューズにしようかなw)
ヒートテックは思いつきませんでした。 これならばかさばらなくて良いかもしれないですね。さっそくユニクロに行ってきますw
開館時間の件了解しました。 いろいろ見たい美術館、博物館があるので早速確認してみます。
ビエンナーレ国際建築展は素敵ですね。 もともと建築に興味があるので今からすごく楽しみです。
No.1
- 回答日時:
イタリアは日本と同様縦に長い国なので、気候が各都市によってまちまちです。
ミラノは後ろに高山が控えているので、冬などは深々と冷える所。
フィレンツェも京都のような盆地なので寒くなり始めると底冷えします。
日中太陽さえ出ていれば暖かいですが、暗くなるとやはりそれなり寒いので、
現地の方はマフラーや小物などで対応しています。
ヴェニスは夏行くと湿気と暑さで死にます。
個人的には春か秋に訪れるのが理想と思っています。
12月になると高潮で水没する事も多いと聞きますので、観光に適したシーズンは
結構短いかもしれません。
10月下旬は微妙ですがあまり心配なさる事は無いと思います。
季節的には秋冬の食材が揃う時期。
キノコや野趣溢れる野生の鳥獣などが食卓に上るでしょうから、食べ物が充実して
いるでしょう。
円も強くお買い物には最適。
有名ブランドの品でも日本正規店より4割位は安いです。
目当てがあるなら是非この機会に!
こんにちは!ご回答ありがとうございます。
なるほど、寒いと言ってもマフラー+小物で大丈夫なんですね。(最初ダウンベスト位は要るかと思ってましたw) 念のために薄手の防寒用の上着があってもいいかもしれませんね。 (後はホカロン??w って飛行機に持ち込めましたっけ???)
アクアアルタ(って言うんですね、さっき知りましたw)も本格的シーズンではないから然程心配することないでしょうかね。 最悪ぶちあたっても「いい経験をした」と前向きに思っておこうかなw
これから先食材がいろいろ出てきて楽しみですね。 この夏せっかくダイエットしたんですが、こりゃ元にもどりそうです(苦笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 9月初旬に小学生とイタリア1週間の旅行。おすすめの場所を教えて下さい 7 2023/04/22 04:13
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- 新婚旅行・ハネムーン 旅行に詳しい方に伺いたいです。 今年5月にハネムーン旅行を予定しており、行き先に迷っているのでご意見 7 2023/01/15 01:12
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- 政治 夜行列車の中で、独仏伊の3首脳が楽しく話している事は、こんな事ですか? 2 2022/06/23 06:35
- その他(悩み相談・人生相談) 4泊の海外旅行に知らない人がついてきます。ありえなくないですか? 8 2023/04/18 20:23
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- オセアニア ケアンズの旅行について 1 2023/08/11 22:39
- バス・高速バス・夜行バス 京都のバスについて 4 2022/10/26 01:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
イタリアに1週間旅行に行った...
-
イタリアへの荷物について
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
アメリカでイタリア人は差別さ...
-
アリタリア航空の機内で流れて...
-
イタリアでカセットボンベの入...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
イタリアでのセルカ棒利用について
-
行くならフランスとイタリアど...
-
イタリア産のパスタの添加物に...
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
スイス・イタリア・フランス10...
-
高校生です。イタリアに帰る留...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
初のイタリア旅行でのお湯につ...
-
ヨーロッパのホテルは湯沸かし...
-
海外ホテルのオイルヒーターみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
イタリアに雪は降るのか?
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアがよくわかる本
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
ローマでバースデーサプライズ
-
イタリアへの荷物について
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
スイス・イタリア・フランス10...
-
10月末のイタリア旅行(気候など)
-
イタリアバチカン市国のルール...
おすすめ情報