dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月16日からアイルランドに語学研修に行きます。
旅行社からもらったパンフレットに、出発時の服装で<正式な服装もしくはそれに準じたもの>とあるのですが、きちっとしてなければいけないものなんでしょうか?

アイルランドでは、パブにも行ってみようと思っています。パブでこんな服装はダメ!とか、マナーなども教えていただきたいです。

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

私は五年ほど前の夏に、アイルランド(ダブリン)へ語学研修に行きました。
その旅行社というのは、語学研修を開催しているところですか?それとも航空券の手配のみでしょうか。状況がよく分からないのですが、出発時の服装が気になるようでしたら、直接問い合わせてみてはいかがでしょうか。飛行機に乗ったことがあるならご存知かとは思いますが、機内は寒いし狭いし、長時間座りっぱなしなので、あまりかさばらない羽織れる上着と、しわになっても気にならないらくちんな服装がよいかと個人的には思いますが。

パブでも特に服装やマナーはありません。普通にしていれば大丈夫です。ギネスも安いです。私はりんごのビール(名前は忘れました)がおいしくて好きでした。

あと、夏といえどもアイルランドは結構寒く、たいてい曇りか雨模様です。セーターなども持っていかれたほうがよいかと思います。
ダブリンは首都ですが、いわゆる"都会"という感じはなく、街中に緑も多いし人々も親切で、また行ってみたいと思っています。ただ、訛りがあるのがちょっと難点ですね。

回答になってなくてすみません。充実した研修になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行社というより、語学学校とホームステイの申し込みを受け付ける業者です。もらったのはSTUDY ABROAD & HOMESTAYという冊子です。
明日は電話でオリエンテーションをするので、そのときにちょっと聞いてみることにしました。

たしかに、ずっと座っていなくちゃいけないのに、しわになりやすい服装だとつらいですよね。
調節できるようにしますっ!(セーターも持っていきます)

りんごのビールですか!?
おいしそうですねーーー。
挑戦してみたいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/08 22:47

アイルランドではないのですが、今語学研修を兼ねてイギリスにいます。



イギリスでは(少なくとも大学関係者などは)
皆日本と同じ私服ですね。
教授でさえジーパンにシャツです。
大学によっても違うかもしれませんが・・・。

実際に観光地に言っても皆日本と変わらない服装です。
勿論現地のサラリーマンらしき人はスーツですが。

ただし、長袖と上に羽織る物は必須です。
いま、イギリス南西部のBathと言う町にいるのですが
晴れると暑いのですが、日によっては涼しいです。
雨が降ったり曇りだと、夜は泣けるぐらい寒いです。
なので、真夏の今でも長袖は必須で
現地の人は場合によってはセーター着てます。
アイルランドも緯度的には同じなので
一緒かなと?


イギリスのパブは、服装は何でも良い感じです。
勿論、あまりに奇抜な服装やお金持ってますというような
服装は避けたほうが良いですが。

日本でいう居酒屋に近い雰囲気です。
学生や社会人が仕事帰りに行きつけのPUBへ通って
いつもの顔見知りと一杯やっていく。
と言う感じです。

自分もマナーはわからないのですが、
(イギリスと)
日本との違いは、料金先払いです。
カウンターに言って注文してお酒をもらいます。
このときにお金払います。
料理を注文する時もカウンターに言って
注文してテーブル番号を言ってお金払うと
あとで持ってきてくれます。

あと、イギリス人の講師に聞いたのですが、
パブではあまり知らない人には話しかけない
といってました。
まあ、盛り上がってくると別なようですが・・・。

そうそう、こっちでは割り勘よりも
昨日君が払ったから、今日は僕が払うよと
日割り?で払うのがおおいらしいです。
みんな顔なじみだからだそうですが。


質問に関係ない国のことでかつ
あまり参考にならないかもしれませんが
一つの例程度にはになるかなと書かせて頂きました。

では、語学留学楽しんできてください。

この回答への補足

どうもありがとうございます。
参考になります^^
あたたかい服装、寝るときも大丈夫なようにしっかり準備していきますっ
派手な格好でなければ、いいんですね!(わたしは地味なので..)
学校のパーティー(?)では、どんな服装の人が多いんでしょうか?
よければ、また教えてください。

補足日時:2003/08/07 22:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!