

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です。
補足説明です。
AcadRemoconでは、dxfファイル内のほぼ全ての情報を、配列として取得できます。(2000形式以下のdxfの場合)
同じ配列に全てを格納することもできますし、項目・オブジェクト毎に別々の配列に格納することもできます。
例えば、下の様なプログラムがあります。
http://www.acadremocon.net/cgi-bin/thread.asp?th …
このプログラムの内容は、
(1)AutoCADに表示されている任意のオブジェクトをdxfファイルに書き出す。
(2)そのdxfファイルをExcelVBA上でAcadRemoconを使用して解析する。
(3)その解析結果より、Excelシート上にオートシェイプの図を描画する。
と、なっています。
それを今回の用途に改造するなら、
すでにdxfファイルが有るので(1)は不要。(と言う事は、AutoCADも不要)
(2)はVBA=VBと置き換えれば、ほぼそのまま。
(3)は、オートシェイプを描画する部分を、VBのフォーム上に描画する様に変更。
以上で出来ると思います。
ちなみに、エクスプローラ上で、dxfをサムネイル表示させるプラグインを、
インターネット上で見つけることができます。
それらを利用する手もありそうですね。
iloVoliさん、詳しく有難うございます。
実際試してみようと思いましたが、サンプルソースは有料のようなので保留にします。
DXFからPDFに変換して、PDFをVBで取り込む方法を検討することになりましたので
この質問はクローズとさせて頂きます。
せっかくの機会なのでDXFファイルを解析してみようと思っているので
また質問させて頂くかと思います。
また宜しくお願いします。

No.3
- 回答日時:
「acadremocon.net」
http://www.acadremocon.net/cgi-bin/index.asp
こちらの、AcadRemocon.dllを使えば、簡単にdxfの解析・編集ができます。
VB,(VBA,VBS)でのサンプルが多いですが、他の言語でも使える様な事が書いています。
AcadRemocon.dllのダウンロードは無料で出来ますが、サンプルプログラムのダウンロードは、
有料(登録料?)です。
サンプルプログラムをダウンロードしなくても、掲示板内に例文が沢山有りますし、
ヘルプも有りますから、簡単に自分で作成する事ができます。
No.2
- 回答日時:
今日は、
文面からは目的がわかりませんが単に趣味で表示したいのならDXFの解析と
画面描画のツールを自分で作るしかないでしょうね。
ただ図形は線だけではなく円、文字、記号なども入ってますのでちょっと骨かも。
図形の画面表示、操作、拡大縮小、要素の移動削除などを行うツールをライブラリで提供する
CADエンジンと言うのが販売されていますが多くはプロ向けで安くはありません。
これらのエンジンは大抵DXF(R12)くらいは読めるようになっているようです。
DXF解析と言っても読み込んで表示用に変換したり他のCADフォーマットに変換したり
するわけですから、図形表示のライブラリはあってもDXFの解析ツール単体のライブラリと
いうのは無いような気がします。
色々検索して、CADエンジンありましたが、それをVBでどう扱うのかも分からず断念しました。
DXFからPDFに変換してそれを利用する方法で検討します。
この世に無いものは自分で作るしかないので、DXFファイルを解析する書籍とか
みてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
DXFはただのテキストファイルですから、テキストファイルとしてアクセスし内容を読み込み、内容にしたがって線画を画面に表示させてやれば良いです。
DXFの仕様については書籍が発売されていますのでそれを購入するか、インターネットでDXFで検索したら何か仕様が見つかるかもしれません。
とりあえずメモ帳ででもDXFファイルを読み込んでみたらどういうものかはなんとなく把握できます。
回答ありがとうございます。
DXFの内容にしたがって線画を画面に表示する方法しか無いでしょうか?
.net frameworkとか、何か別のライブラリにDXFを解読するようなものは無いでしょうか?
VB以外でも開発言語は何でも良いです。
DXFの内容については調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- AJAX 自作の地図をグーグルマップのようにしたい 3 2022/11/15 11:53
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- その他(開発・運用・管理) おんどとりWebStorage APIから温度情報を取得し表示したい 2 2023/08/03 09:53
- その他(開発・運用・管理) 複数ファイル名の一括変更について 3 2023/04/27 13:08
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイナリファイルの一部分をカ...
-
バイナリデータの書き換え
-
fread関数の使い方がわかりませ...
-
バイト型のデータを16進表記で...
-
バイナリ出力
-
perl 特定の文字列をdatファイ...
-
C言語でのファイル読み込み
-
日本語を配列に収め、そして表...
-
VBAでテキストファイルの改行を...
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
VPN経由でExcelを開くのが遅い
-
ExcelブックをGoogleスプレッド...
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
フォルダの中身がカラか調べる
-
Vba初心者です。下記のコード助...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト型のデータを16進表記で...
-
バイナリファイルの一部分をカ...
-
バイナリファイルでOutOfMemory...
-
DXFファイルをVBで取り込み、図...
-
テキストファイルを後ろから読...
-
CSVファイルによる検索の高速化
-
Cで2次元配列にCSVファイルを...
-
日本語を配列に収め、そして表...
-
VBScriptの配列は、要素数を指...
-
配列操作について
-
RGBのバイナリデータをCImageに...
-
C++による ファイルの読み込み
-
ファイルをメモリに出力する方法
-
グレースケール画像の画素値を得る
-
VBAでテキストファイルの改行を...
-
[VBS] 16進数でバイナリファイ...
-
日本語混じりのファイルをラン...
-
VBでバイナリファイルのコピー...
-
C言語でのファイル読み込み
-
Unicodeのファイル読み込みがう...
おすすめ情報