
1死1,3塁で内野ゴロ。その時1塁走者が2塁に進まなかった場合。どうなりますか?
1塁走者は2塁への進塁義務があるから、普通なら2塁に行かなければならないんですが、今日のオリックスの攻撃で見慣れないプレーがあったのでこの場合どうなのか、と思い質問させていただきます。
1死1,3塁で打者:森山の打った打球はセカンドゴロ。
1塁走者:坂口は2塁へ向かいますが、進行線上にボールを持った二塁手がいましたので、タッチされまいとしてその場でストップ。
それを見た二塁手はまず一塁へ送球。これで森山はフォースアウト。
その後で坂口は二塁へ向かい、ランダウンプレーでアウト。3アウトになるもその間に1点が入ったということで坂口のナイス判断ということになりました。
しかしここで思ったのは、坂口は思い切って1塁に戻ったら良かったんじゃないのか?ということです。
二塁手が待ち構えている時点で一塁に戻ってたら、一塁に送球した時点でひとつアウトは獲られますが、自身は一塁で生き延びることは出来たんじゃないのかなぁと思いまして。
二塁手が二塁に投げたらどうせ併殺は取れませんし、一塁送球→バックホームでも三塁ランナーは生還できるタイミングです。
で、思ったのが「フォース状態の走者が元の塁に留まった場合」というのは触塁していても安全ではないのか?ということです。
それならば一塁手が一塁に触れる前に坂口にタッチをして、すぐに一塁を踏めば簡単に併殺が完成(しかも三塁走者の得点は防げる)ということなんで良くないプレーになりますよね。
この辺のルールに詳しい方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLの2の(1)を見れば分かりますが、打者が打者走者になった時点で1塁走者には塁を明け渡す義務が生じ、1塁ベースの占有権は消失しています。
これは、打者走者がアウトになるまで続きます。つまり1塁走者が1塁ベース上にいても打者走者が生きている限りタッチアウトにされます。
1塁まで戻ってしまうと『1塁走者をタッチアウト』(ベースに触れていようがアウト)→1塁手がベースを踏むで3アウト。その間に3塁ランナーがホームインしようと打者走者はフォース状態でのアウトですので点は入りませんね。
ここでタッチよりも先にベースを踏み、打者走者をアウトにしてしまうと1塁走者に占有権が与えられるので、タッチしてもアウトに出来ません。3アウト成立ならずで3塁ランナーホームイン&2アウトランナー1塁になるわけです。
ですから2塁手の捕球位置にも因りますが、捕球位置が1塁に近いなら2塁手がそのまま1塁まで追い込みタッチ→ベースを踏むでいいです。
1塁から遠い(つまり2塁より)なら普通にゲッツー狙えばいいです。
ただプロでも占有権の辺りの話は忘れてプレーすることがよくあります。
参考URL:http://kensei.sub.jp/sennyu.htm
やっぱり元の塁に戻ってしまってはセーフにはならないんですね。勉強になりました。
二塁手だったの井口ですが、このプレーのときは少しもたついたのと、打者の森山の足が速いことを考えて早めにゲッツーをあきらめたのかもしれません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球ルール、スクイズについて
-
1死2・3塁でのタッチアップ
-
野球の得点
-
ダブルプレー、ちゃんと塁を踏...
-
9回裏同点でサヨナラ満塁HRの場...
-
「ルールブックの盲点」が実際...
-
ランナー追い越しについて
-
さよならヒットは何塁打になるのか
-
プロ野球のルールについて質問...
-
ソフトボールルール 走者2,3塁...
-
野球のルール及び運用について
-
高校野球のスコアについて質問...
-
ツーアウト満塁スリーツーで三...
-
スクイズ・犠牲バント・セーフ...
-
「巨人の星」の魔送球は無意味...
-
『得点打』って何でしょうか?
-
甲子園の1塁側、3塁側って??
-
ネット上にある児ポは見るだけ...
-
東京ドームの座席について 今度...
-
なぜ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルール
-
野球のルール
-
「巨人の星」の魔送球は無意味...
-
9回裏同点でサヨナラ満塁HRの場...
-
エラーで打点はつくか
-
プロ野球のルールについて質問...
-
センター前ヒットで1塁ランナ...
-
ホームベース踏み忘れでアピー...
-
死球を受けて一塁に行かなかっ...
-
野球のルールの質問です。 ノー...
-
1死2・3塁でのタッチアップ
-
ダブルプレー、ちゃんと塁を踏...
-
本塁打を打った際の走塁について
-
タッチプレーそれともフォース...
-
野球ルール、スクイズについて
-
サヨナラヒットを打つと選手が...
-
野球のルール。要タッチプレイ...
-
1死1,3塁. 6-4-3で...
-
野球のルール及び運用について
-
↓エンタイトルツーベースの質問...
おすすめ情報