dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9回裏同点、ワンアウト満塁で打者が死球を受けた。打者は一塁に向かう途中でチームメンバーに抱きつかれ、一塁に達する前に集合してしまいました。
守備側は打者にタッチしましたが、サヨナラ勝ちとなりました。
この判断は正しいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    しかしながら、四年前の日ハム対オリックスの試合でサヨナラ死球を受けた日ハムの近藤が痛がりながら一塁に向かうシーンで解説者が「痛くても一塁まで行かないと試合は成立しませんからね」と言っています。

    死球の打者が怪我等で行けない場合は代走を出しますよね?

    進塁放棄でアウトと言うことにはなりませんか?

    行く、行かないに関わらずサヨナラですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/08 23:37

A 回答 (6件)

ルールとしては


・死球を受けた打者は走者となり, アウトにされることなく安全に一塁が与えられる (ただし一塁に進みこれに触れなければならない)
・「一塁→二塁→三塁→本塁」の順に正規に触れた選手に対して得点が与えられる
・打者走者が一塁に達する前にアウトになり, それが第3アウトである場合にはそのアウトよりも前に本塁に触れた選手がいても得点は認められない
ので, 2アウト満塁で押し出しとなった場合, 得点が認められるためには三塁走者と打者走者は進塁しなければなりません. 一方 0アウトまたは 1アウトの場合には, 打者走者がアウトになってもそれは「第3アウト」でないため, 三塁走者のみが進塁してもその得点が認められます. ということで, 少なくとも #3 は完全に間違いです.

あと, 安全進塁権を与えられた走者が不慮の事故のためその安全進塁権を行使できなくなった場合には, その場から控えの選手を代走として出すことができるので, 「死球の打者が怪我等で行けない場合」に控えの選手がいれば, 代走とすれば OK です. もちろんこの場合であっても, 打者走者の代走の場合には一塁に進塁しなければなりません.

で控えの選手が残っていなかったら... 放棄試合ということに (現在のルールでは) なりますね>#5. なんか理不尽な気はしますが. ラグビーのフロントラインみたいに, 「特例」で再出場を認めてあげるべきなんだろうなぁ.
    • good
    • 0

すみません、質問者じゃないのに気になってしまいました。

どなたか纏めて頂けませんか?

このアウトカウントの違いによるルールの違いって何が理由なんですかね?
勝敗が決まればいいんだから、代走出す手間とアウトカウント一つを相殺してるんでしょうか?

でも、プロ野球は臨時代走は無いんですよね?
つまり、ベンチ入り選手が残ってない場合は2アウト満塁での頭部死球は当てられ損?
    • good
    • 0

どうしても怪我がひどくてそれ以上試合に参加できない状態になった場合は


代走を出して一塁まで歩いて貰います

それで成立
    • good
    • 1

9回満塁なら、打者にデットボールを宣言した時点で、三塁走者はホームインになりますので(三塁走者が走らなくても)


逆転になりますから、勝者が決まります

>「痛くても一塁まで行かないと試合は成立しませんからね」と言っています。

これは、間違いです。
    • good
    • 0

正しい。



https://sites.google.com/site/nsbaseballrule2015 …

4.09 得点の記録
(b) 最終回の得点
正式試合の最終回裏、または延長回の裏、満塁で、打者が四球、死球、その他のプレイで一塁を与えられたために走者となったので、
三塁走者が本塁に進まねばならなくなり、得点すれば勝利を決する1点となる場合には、球審はその走者が本塁に触れるとともに、
打者が1塁に触れるまで、試合の終了を宣告してはならない。

【ペナルティ】
前記の場合。三塁走者が、適宜な時間がたっても、あえて本塁に進もうとせず、かつこれに触れようとしなかった場合には、
球審は、その得点を認めず、規則に違反したプレーヤーにアウトを宣告して、試合の続行を命じなければならない。
また2アウト後、打者走者があえて1塁に進もうとせず、かつこれに触れようとしなった場合には、その得点は認めず、
規則に違反したプレーヤーにアウトを宣告して、試合続行を命じなければならない。
0アウトまたは1アウトのとき、打者走者があえて1塁に進もうとせず、かつ、これに触れようとしなかった場合には、
その得点は記録されるが、打者走者はアウトを宣告される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な特別ルールが有るんですね。
難しいですね。
本当にありがとうございました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2019/09/09 00:14

サヨナラ勝ち・・って事は1点入ればイイだけなので満塁なら押し出しでゲームセット

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!