
野球のスコアについて質問です。
無死走者1・3塁で、1塁走者が2盗を企て、捕手は2塁に送球しました。それ(以下「Aの時点」)を見て3塁走者がスタートを切って、結果的に走者が2人とも進塁すれば、重盗になります。
しかし、Aの時点では3塁走者がスタートを切っておらず、2塁でのタッチプレー(判定はセーフ)に対して送球を受けた遊撃手がタイムをかけず執拗にタッチをアピールする間に塁間からするすると本塁に向かって走り始め、捕手の声で我に返った遊撃手があわてて本塁に送球したものの間に合わなかったような場合、あるいAの時点でスタートは切っていたとしても、遊撃手が本塁に投げれば十分アウトにできるタイミングであったような場合には、3塁走者の本塁生還はどのように扱われるのでしょうか?
単純に盗塁扱い(この場合重盗)なのか、あるいは送球間の進塁なのか、それとも遊撃手が本来捕手に送球すべきところを自らボールを保持し続けたという意味で野手選択になるのか、はたまたその他の解釈が成り立つのか?
教えていただけたら幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2で回答した者です。
今日、少年野球で記録員をしている方はお会いしてこの話をしたところ
(「実際にプレイをみないと分からない」と前置きが有りましたが)
基本的にはエラーになるそうです。
野選と引っかかる公認野球規則10・07ですが、これは守備側のチームが
盗塁をしているのに気がついているのに無関心(送球しない)場合で
今回のように、3塁走者のスタートに気がつかなければ関係ないそうです。
(言われてみれば、その通りのような気がします。)
全くの余談ですが、No.2で書いたキャッチャーのエラーの後は
キャッチャーがピッチャーにボールを返して審判に確認をするようになり
それをキャッチャーが忘れた場合は、ピッチャーがキャッチャーに「ボール」と
言ってボールを受け取る様になったらしいです。
(最近は、あまり見かけないかな?)
話を戻して、今回の場合ショートは3塁走者のスタートに気がつかず
送球のタイミングが遅れたのですから、エラーが記録されるのが基本ですね。
No.3
- 回答日時:
「MLB では、大差がつくなどしてバッテリーが無警戒の時に盗塁しても、盗塁が記録されない」と言う話を聞いたことがあるでしょうか?
「盗塁の際、走者をアウトにしようする送球をしなかった場合は、野手選択とする」旨、ルールブックに明記されています。盗塁に無警戒・無関心だったり、三塁走者をけん制するため送球をしなかった場合が該当します。(Official Baseball Rules 10.07 Stolen Bases And Caught Stealing)
日本でも同じルールなのですが、運用は曖昧で、盗塁が記録されることが多いです。
この規定を当て嵌めると、
>直ぐに本塁に投げれば十分アウトにできるタイミングであったのに"送球しなかった"
→ 野手選択
>あわてて本塁に送球したものの間に合わなかった
→ 盗塁
となるでしょう。あとは記録員の判断次第ですが。
盗塁が記録された場合
「重盗」は走者が同時にスタートするものなので、この場合は「ディレイド・スチール」ですね。
回答ありがとうございます。
やはり、記録員の判断によって、野手選択かNo.2の方の回答のようにエラーになるか、どちらかということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球のルール。要タッチプレイで走者が本塁を駆け抜けた場合、アウトにする方法は? 5 2023/06/23 18:16
- 野球 以下の場合、得点は入るか否か? 4 2022/08/11 17:14
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
- ソフトボール 野球の細かいルールについて質問です 3 2022/03/25 19:53
- 野球 野球。送球やタッチプレイで急所直撃の場合、ボールデッドの判定は如何に? 4 2023/04/08 18:42
- 野球 ランナーコーチャーの役割 4 2022/08/12 08:41
- 野球 あなたは助っ人外国人(遊撃手)を獲得しました。 この成績を残しましたが、どう評価しますか? 511打 1 2022/05/31 17:14
- 野球 貴方が監督ならどの助っ人を獲得しますか? 1 パワーが売りの選手 走塁 打撃に難あり minor(ク 1 2022/05/17 09:47
- 野球 大阪桐蔭 トリプルプレー 1 2022/08/18 19:14
- 野球 2塁ランナーのリード位置 4 2022/10/22 09:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9回裏同点でサヨナラ満塁HRの場...
-
ホームベース踏み忘れでアピー...
-
本塁打を打った際の走塁について
-
ルール
-
野球のルール
-
野球でホームラン打って、走る...
-
ダブルプレー、ちゃんと塁を踏...
-
ノーアウト、ランナー2・3塁...
-
ランダウンプレーの判定について
-
ソフトボールルール 走者2,3塁...
-
「巨人の星」の魔送球は無意味...
-
大谷翔平選手、45/50盗塁...
-
サヨナラホームランを打った打者
-
エラーで打点はつくか
-
サヨナラヒットを打つと選手が...
-
ソフトボールで打ったボールが...
-
自責点について
-
ライトゴロ
-
野球のルール、インフィールド...
-
9回の裏で2点差以上リードされ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センター前ヒットで1塁ランナ...
-
ルール
-
野球のルール
-
ホームベース踏み忘れでアピー...
-
「巨人の星」の魔送球は無意味...
-
タッチプレーそれともフォース...
-
野球のルール及び運用について
-
エラーで打点はつくか
-
盗塁? あるいは送球間の進塁?...
-
勘違い、間違いがちなルールを...
-
野球の得点
-
9回裏同点でサヨナラ満塁HRの場...
-
ランナー大きく飛び出してアウト
-
ダブルプレー、ちゃんと塁を踏...
-
プロ野球のルールについて質問...
-
野球のルール。要タッチプレイ...
-
本塁打を打った際の走塁について
-
1死2・3塁でのタッチアップ
-
1死1,3塁. 6-4-3で...
-
無死3塁という場面で、何故満塁...
おすすめ情報