
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生成したsimplexmlオブジェクト自体をソートしようとするから
出来ないんじゃないでしょうか。
simplexmlオブジェクトでパースしたnodeの配列を、なんらかの条件で
usortで自分で並べ替えればよいと思います。
$string = <<<XML
<?xml version='1.0'?>
<root>
<items><no>1</no></items>
<items><no>2</no></items>
<items><no>3</no></items>
<items><no>4</no></items>
</root>
$xml = simplexml_load_string($string);
$items = $xml->items;
function cmp($a, $b)
{
if ($a->no == $b->no) {
return 0;
}
return ($a->no > $b->no) ? -1 : 1;
}
usort($items,"cmp");
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/05 14:44
すごく良いヒントになりました。
rssをtwitterに投稿するBOTを作っていて、
普通にループするとRSSの先頭から投稿してしまい、
twitter上での日付が逆転して困っておりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.3サンプルの補足です。
(そんな事、解ってるとゆうなら無視してください)
$a->no == $b->no とか $a->no > $b->no
の記述はあなたがどのノードの何の属性値でどのように
ソートしたいか解らないので、
適当に書いただけですので、あしからず
No.2
- 回答日時:
No1です。
もう一つありましたね。http://www.php.net/manual/ja/book.sdo.php
SDOとして扱っても目的は達成できます。つまり、インスタントして最初からデーターベースオブジェクトとして扱う方法です。
これだクエリーとして逆順ソートすれば検索結果が逆順ソートで得られます。
No.1
- 回答日時:
>rsortやarray_reverseを使ってみましたが、うまくいきませんでした
当然そうなります。オブジェクト指向のプログラミングが良くわかっていないと思います。このサイトで「Class」定義がオブジェクト指向のプログラミングと、誤解(間違いではないが、一部の機能しか説明していない<-一部とは40%ぐらい)を招く指導した方がいますが、この質問者の困っている内容が、まさにオブジェクト指向のプログラミングです。
まず、SimpleXML関数はnew 演算子を使って、XMLのインスタンスを作成していますね。
これは、PHPにXMLのDOMを扱えるように、PHPが最初から持っていたオブジェクトに新たなオブジェクトを追加することによって、DOM(Document オブジェクト model)を new 演算子で宣言することによって、PHPの中でも扱えるようにしたものです。
なので、rsortやarray_reverseは配列オブジェクトに対してのメソッドです。DOMオブジェクトに対して効くわけがない。
対象となるオブジェクトの違いを認識してください。いい機会ですからオブジェクト指向のプログラミングを理解しましょう。
配列オブジェクトに対するメソッドでやりたいのなら、DOMの階層または値(value or text element)を配列にバインドしないとだめですね。
通常、そんな面倒な事はしません。
http://www.php.net/manual/ja/funcref.php
http://www.php.net/manual/ja/refs.xml.php
http://www.php.net/manual/ja/book.xsl.php
http://www.php.net/manual/ja/book.xslt.php
このようなサイトを自分で理解できるようにがんばってください。ヒントは、XSL、XSLTを使用してフォーマットする事です。つまり、フォーマット(手順を踏んで、表示順序や表示位置、文字修飾を変更する)ファイルを定義して、それをエンジン(フォーマッター)にわたし、それでインスタンス(XMLソース)をフォーマットします。
つまり、XMLについて勉強しないとわからない。と言うことです。
もちろんforeachを使って、特定のエレメント以下をXMLソースで取得して、配列オブジェクトに格納すれば、目的は達成できます。それにしても、そのエレメントを取得するにはDOMを理解しないとできませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのエラーの解消法について教...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
composerをインストールしたい...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
-
PHPからCSVをアップロード後、m...
-
[php初心者]サイトを見てデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
String だと「 ByRef引数の型が...
-
$_SESSIONに二次元配列を使える...
-
配列をループでたくさん宣言し...
-
ネストが深い時のforeachはどう...
-
配列を回すとき、最後の要素だ...
-
file_existsでファイル名の部分...
-
PHPにてクラスを配列にすること...
-
postgresql関数をつかったレコ...
-
foreachのなかで次のキーを参照...
-
【Smarty】foreach関数やsectio...
-
チェックボックス複数選択 mys...
-
漢字のソートについて
-
Smartyについて
-
PHP掲示板で新着順に表示させた...
-
PHP 多次元配列変数のデータ受...
-
チェックボックスが複数選択で...
-
PHPのカッコ[ ]の使い方について
-
sortableで並べ替えてDBに保...
-
SQL文の実行結果を変数で受けて...
-
【PHP】配列内のある値以上をカ...
おすすめ情報