
困っています。「[iTunes Library] ファイルを保存できません。十分なアクセス権がないので、この操作を実行できません。」
以前にもこれが出て、iTunes Media(旧iTunes Music)フォルダがあるドライブをフォーマットして、ソフトを再インストールした後バックアップした曲ファイルだけをライブラリに追加しました。(そうしなければ変わりなかったため、iTunes自体をリセットしました)
とにかく、このウインドウが表示されて困っています。
再インストールしても、何をしても全く改善しません。
上記の通り、削除して再インストールしただけでなく、情報自体を消して、「曲を追加してください」状態からやり直すのですが、もう3回目です。
どうやったら直るでしょうか。(再インストールしろという回答以外に有効な解決策を提示してください)
無理ならOSの再インストールをする予定ですが、面倒なので何か解決する手段が無いのかと・・・藁をも縋る思いです。技術者の方回答お願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PCを起動したとき、権限は何でログオンするように設定していますか?
Administratorでログオンしていないのでは?
一番手っ取り早い方法は「iTunes Library」フォルダを右クリックして、プロパティから
アクセス権限の設定を変更することです。
具体的なやり方はネットで検索すればすぐわかりますよ。
No.1
- 回答日時:
>十分なアクセス権がないので、この操作を実行できません
アクセス権を与えるのは?
参考URLはVista対応ですが、Vista改良版であるWindows 7もほぼ同じと思います。
ファイルかフォルダ右クリック「プロパティ」「セキュリティ」「編集」該当するグループをクリック「フルコントロール」チェック「OK」
http://www.happy-ritaiya.net/2008/08/post_16.html
(Administrator権限のユーザーであれば、アクセス権限を編集可能)
参考URL:http://www.happy-ritaiya.net/2008/08/post_20.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- Windows 10 デバイスに問題があるHDDの中身を別のPCに装着して見れるのですが、ファイルの操作で不具合を直せます 8 2023/03/19 13:08
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- ノートパソコン マックの譲渡について 1 2022/05/10 22:02
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- その他(ソフトウェア) 今年3月にVOCALOID4 鏡音レンを子供が購入しました。 子供はPCに不慣れなため、インストール 1 2023/05/05 23:37
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
FTPフォルダエラーの処理方...
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
どうしてもなぜか削除したくて...
-
IISで共通フォルダを使用するに...
-
IISの基本認証で特定のファイル...
-
PCの(D)フォルダが開けなくなっ...
-
2台のワークグループで片側から...
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
本来アクセス権の設定により見...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
Macを使用しているのですが
-
フォルダにロックをかけたい。
-
WindowsServerでブラックアウト...
-
iMac ボンダイ(Rev.B)からiBoo...
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
windowsのタスクでアクセスが拒...
-
共有設定中にeveryoneを消去し...
-
WindowsNTでのファイル共有の仕方
-
コンソールのsecure.log
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
フォルダにロックをかけたい。
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
windowsのタスクでアクセスが拒...
-
2台のワークグループで片側から...
-
IISの基本認証で特定のファイル...
-
PCの(D)フォルダが開けなくなっ...
-
IISで共通フォルダを使用するに...
-
ドメイン外PCからのファイルサ...
-
他のPCの共有フォルダを開く時...
-
ファイル移動時のアクセス許可...
-
ファイルサーバの特定共有フォ...
-
ライブラリの中にある
-
マイドキュメントをDドライブ...
-
「子オブジェクトのアクセス許...
おすすめ情報