
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
資格が必要ないスイッチ付きコンセント(タップ)が売られています。
待機電力予防によくつかわれます。
貴方の器具は露出型コンセントで壁に取り付けるタイプのもの。資格がないとできません。
参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/kanakomama/9001
No.4
- 回答日時:
先の回答にもあるように、このWS3901Wは、露出配線のコンセントをスイッチ付きコンセントに交換するためのものです。
このコンセントを使えば、下のコンセント部分の通電を制御できるというものですが、使用用途は間違っていませんか?
質問の内容から察するに、電気スタンド等の照明器具の手元スイッチに使いたいと思われているのでしょうか?
もしそうであれば、選ぶ商品を間違っておられます。
http://item.rakuten.co.jp/alllight/whs2901wp_nat …
ちなみにこのWS3901Wの配線方法は、既設のスイッチの配線を外し、同様にWS3901Wにつなぐだけです。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/alllight/whs2901wp_nat …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
電気図面の記号の意味
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
TVコンセントの増設費は?
-
下の画像のように、コンセント...
-
情報コンセントについて
-
建売住宅のLAN配線について
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
戸建ての光回線について質問で...
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセント増設の質問
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
浴室照明カバーのサイズについて。
-
壁紙の変な臭いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセント増設の質問
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
外部コンセントのコーキング
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
電圧降下について
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
電気図面の記号の意味
-
LAN配線CAT7について
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
100V機器と200V機器の混在は...
-
コンセントではない何か
-
物置にコンセントをつけたい
-
テレビの番組が急に映らなくな...
-
スイッチBOXと、露出コンセント...
おすすめ情報