重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼女の犬(15歳)が亡くなったら

今 彼女は、一人で愛犬と暮らしてますが、
その愛犬も15歳と高齢で最近 元気がありません。

不謹慎かもしれませんが、もし愛犬が亡くなったら
彼女は、大きな悲しみに包まれると思います。

もしもの時、なんて声を掛けてあげるのが良いでしょうか?
又、何をしてあげれば良いでしょうか?
葬儀のことや 色々な事のアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

15歳なら天国にめされる日は遠くないですね。



先月、私の知人の愛犬も17歳くらいで亡くなりました。知人の奥様が大変ショックをうけられもう荼毘に付したのに「◎◎(愛犬の名前)が見える!今、ここにいる!」などと部屋でつぶやくようになったそうです。

そこで、知人は奥様を旅行などに連れて行ってあげていました。

声はかけてあげなくてもいいんじゃないでしょうか?

そばにいてあげたり、悲しみでいっぱいの彼女ができない事務的な手続きなどを替わりにやってあげたり。

私だったら「(愛犬は)君のもとで生きてこられて幸せだったと思うよ」的なことを言ってもらえると少し落ち着くかもしれません。

一番いけないのは「同じ犬種をまた飼えばいいじゃないか」という言葉の様です。

しかし、お別れは本当に辛いですよね。私もかつて動物を飼っておりましたが亡くしてからはもう飼えなくなりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!