重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイク整備におけるトルクレンチ

バイクの整備全般に使うトルクレンチの選別で迷っています。

トルクレンチはトルク使用範囲の下から15パーセントは使えない部分らしいので、
何種類か揃えないと対応できないかなと考えています。

ある程度高いトルク管理は、そんなに高精度を要求されないと思うのですが
倒立フォークの締め付けやエンジン関係は高い精度が必要かなと思います。

そこで迷っているのは、
5~25N・mを一本、10~50N・mを一本の計二本そろえるか、
10~50N・m一本でこの領域をカバーするかです。

ちなみにオイルエレメントの締め付けトルクが1.7N・m、倒立フォークなどは2.3N・m程度であり、
10~50N・mだと使用範囲のぎりぎりかなと感じています。

みなさんのアドバイスお願いします

A 回答 (4件)

二輪でしたら一本で何とかなります 理想は確かにパートに別けて2~3本がいいですが


頻度を考えると ただ エンジン腰下も含んで分解するのなら2本無いとチョット
困る事起きるかも知れません 車種やメーカーにも因りますが ノッチ式の使用を
禁止し メータータイプの使用を指定している部位もありますので この点も
考慮にしてください
    • good
    • 0

トルク管理およびトルクレンチに関するわたしの経験を基に書かせていただきます。



まず質問者さまの文面からおそらく整備を職業とせれて居る方では無いかと感じたのですが、間違いでしたらごめんなさい、もし素人の方で有れば、トルク管理およびトルクレンチの使用に関し正しい知識を持つ事が必要だと考えられます。

確かに整備を始め工具に興味を持ち始めると、トルク管理やトルクレンチがきになる時期が有るかと思います、現に私もそんな時期がありました、しかし果たして其れが本当に必要な物なのかが問題で有ると私は経験から考えます。

実際職業として整備を行っている方のどれだけの方が、トルク管理やトルクレンチに神経を注いで居るかという問題からも解るように、実際の整備の段階で全てのトルク管理を行う事はまずありえません、工場で組立られる段階でもほとんどがインパクトで締め付けを行う程度です。

確かに、1部の外車などでシビアなトルク管理を必要とし、トルク管理不足が即オイル漏れや故障に繋がる物も存在する事も確かですが、このような高度な整備をしない限りは、トルクレンチ自体を本当に執拗とする物なのかと言う疑問が私はあります。

ちなみに私などはお客さまえの安心感とアピールの為の工具だと考えています。

素人の方がトルクレンチを購入されても、そのトルクレンチの精度管理がまず出来ないのではないでしょうか?、トルクレンチは使用頻度にもよりますが、年一回の点検は最低必要です、そのためにはメーカにお願いしないといけません。

精度管理を怠り工具を使用すれば、正しいトルク管理は出来ませんし、むしろ危険です。

以上の様な事から、何より必要な事は経験であり経験が伴わない内は整備後に、経験を積んだ整備士の点検を受ける事の方が大事だと考えます。

締め付けが適正で有るかどうかぐらいの事であれば、私は整備料など請求しませんし、又請求されない人間関係を築く事もプロでない方には必要な事だと考えます。

普段から信用できるプロの方と良好な関係を築いておく事でいろいろなアドバイスももらえますし、経験値も上がるのではないでしょうか。

けして安い買い物ではないですし、購入の一つの参考に成れば幸いです。
    • good
    • 1

トルクレンチで正確なトルクで締める・・・。

整備の基本で良い事ですね。質問者様が主にどの辺を整備しようとしているのか、その辺に合う所から揃えるという事で良いと思いますヨ。一挙にシャシからエンジン関係からあらゆる所に手をかけるとは思えませんし・・。私の場合は元整備士だったので、ほとんどが勘で締めていますが、エンジン関係だけは規定トルクで締めます。これはエンジン特性に微妙に影響してくるからです。尚、オイルフィルターはレンチは使わず手で絞めて終わりです。トルクレンチを使い出すと、大体の締付け力が体感できますので、シャシ関係は勘で十分になると思います。
    • good
    • 1

質問者さんの例示されてるトルクはkgf・mですね。

N・mはだいたい10倍です。僕の場合ですけど、100N・mのもの1本で足りています。大きいのと小さいの2本あった方がいいでしょうが、これ1本でだいたいOKです。僕は大きい物よりも先が開口スパナのやつが欲しいです。Fフォークなど、これが必要なところは手ルクレンチです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!