重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

解像度が変更できなくなりました。

ご回答のほど、よろしくお願い致します。

OS:windows xp professional sp3

【現象】
あるとき突然、起動したら画面の解像度が非常に低くなってしまいました。
そのとき、「リソースの不足により~」といったメッセージも表示されていました。
また、設定の変更等をためしていたら画面が青くなり、突然勝手に再起動がかかりました。
そのうち電源を入れてもファンがうるさく回るだけで、起動しなくなりました。

【試したこととその結果】
サポートの方に来てもらい、ビデオカードとマザーボードを交換したところ、起動までは行きました。

ですが、デスクトップのプロパティから解像度を変更しても変更が保存されず。
ディスプレイのドライバを再インストールするが、解決せず。

セーフモードで立ち上げたところ、もとの正しい解像度で立ち上がったので、
ユーザプロファイルの破損(?)かと思い別の管理者ユーザが存在していたのでそれでログインするが、同様の低い解像度のまま。
別のユーザを作って見るが同様。
デスクトップから解像度を変更しようとすると、保存はできないうえに、また青くなって突然再起動がかかりました。

OSの再インストールしかないでしょうか・・・

ぜひとも、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

増設メモリーは、どうですか?


壊れていませんか?
    • good
    • 0

サポートの方の間違い修理でしょうから、サポートの方に、連絡したほうがいいと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。

この「解像度が低いまま変更できない」という現象は、
PCが起動すらできなくなる直前からのものですので、
サポートの間違い、というわけではないような気がするのですが、
どうでしょうか。

補足日時:2010/10/09 08:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!