
マイクロソフト フライトシミュレータXが、インストールできない
Windows7を搭載したディスクトップに、フライトシミュレータXをインストール誌よとしているのですが、正常にインストールできません。
最初は普通に進みましたが、スタートメニューに表示されず、ディスクトップにもショートカットはありませんでした。
その後は、DVDを読んでインストーラーが起動できても、そのままディスクを読みに行くと、ドライブのアクセスランプが点滅を続けるだけで、まるで進みません。やむなくディスクを抜こうとすると、パッケージを解凍できなかったというようなエラーが出ます。
以前入れたものがそのままになっているので、それが原因なのかと思いアンインストールしましたが、状況は変わりませんでした。
そこで、持っていたパッケージが発売初期のもので、既にパッチが出ていることも知っていたので、追加システムが入ったゴールドエディションを再購入して試しましたが、状況は変化ありませんでした。
追加パッケージ自体発売されて2年経過してますが、マイクロソフトのホームページに行っても、動作確認表も見つからずパッチもないので、どうして良いか判りません。
何か情報をお持ちの方がおられましたら、ご教授ください。
使用しているPC
メーカー マウスコンピューター製
CPU コア i3-530 2.93GHz
メモリー 4GB
HDD 500GB(他に約2TBのUSB2.0接続の外付け、2.25TBのNASを使用
GPU NDIVA gForce GT220 GV-RAM 1GB
光学ドライブ ブルーレイ
LAN ギガLAN内蔵
ちなみに、他のソフトではマイクロソフト フライトシミュレータ2004はインストールされて動作しています。中には、98用ソフトでも正常に動作しているソフトもあります(Xp対応、VISTA対応で動作しないものもあり)
No.4
- 回答日時:
Windows 7 Professional 64bitです。
インストール、実行とも問題ありません。
プログラムのアイコンは、全てのプログラム→ゲーム のフォルダにあります。
AsusTek P7P55D/Core i7 870/ELSA Geforce GTS250の構成です。
FSX SP1/SP2はインストール直後に当てました。
最初のインストールは正常に終了していましたか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
初回インストールは、インストール作業は終了したものの、スタートメニューにも、ディスクトップにも、アイコンが作成されない、と言う状態でした。
今回のトライ時にもしかしてとアプリケーションのアンインストール機能を呼び出すと、FSXも存在したのでここで削除してからトライしていますが、インストーラーが、途中で圧縮されているパックを解凍できないというエラーを出しました。
その後、DVDの中身をHDDにコピーし、ディスクチェックに必要なディスクを入れて置いてインストーラーをHDDから起動したところ、解凍に成功してインストールは出来ましたが、やはりスタートメニューにも、ディスクトップにも、アイコンが作成されませんでした。ちなみにインストールはCドライブに行っています。
やむなくインストール先フォルダのFSX.exeを直接起動させると正常起動するので、自分でショートカットを作成したところ、とりあえず見た目では正常に動いています。
理由は不明ですが、DVD起動だと解凍ファイルが作成できず、また上手くショートカットが作れないようでした。
No.2
- 回答日時:
XP-MODEがダメなら、VMPlayerで行ってみたらいかがですか?
VMPlayerでXPの仮想PCを作成してみたらいかがでしょう・・
VMPlayerのURL
http://www.vmware.com/jp/products/player/
続けての回答をいただき、ありがとうございます。
VMPlayerを使うと言うことは、この仮想マシン上にXpをインストールして、と言う意味でいいのでしょうか。
だとすると、インストールできるXpを持っている必要がありますよね。
VISTAと7はアップグレード版を持っているのですが(旧OSのアップグレード計画をしていた時期があったため)、Xpはアップgふれー度キットを含め、パッケージは持っていません。
95、98、98SE、Meはパッケージ版を導入したので持っていたのですが、XpはPC自体を買った時点でプリインストールされていたもののみの使用だったため、パッケージがないんです。
残念です。
No.1
- 回答日時:
参考URLを参照ねがいます。
推奨環境のOSが、
Microsoft(R) Windows(R) XP SP2 日本語版、Windows Vista (TM) 日本語版
としか記述されていません。Winodws7では対応できない可能性があります。
XPモードを起動して、その中でインストールを行ってみたらいかがですか?
で、下記のURLも参考に。。。。ここでは出来たという記事がのってましたよ。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/42100512403/SortID=108 …
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/system. …
確かに、古いソフトだからそういう可能性もありますが、逆にVISTA対応だから、基本部分が変わっていない7であれば動く、と言う可能性もないわけではないと考えてました。
XPモードと言うことは、互換性のXPではない方ですよね。
だとしたら、私の環境では無理です。何せ、7はホームプレミアムですので、XPモード自体が動きませんから。
実際はVISTA機もあるのですが、こっちはノートなので、インストールは出来るのですが、最新パッチを入れると動作しなくなりますし・・・。
痛し痒しで・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win8アップグレードが出来ない
-
officeが全く立ち上がりません
-
SP2にアップグレード後の回...
-
IEをバージョンアップしたら、...
-
再install(初心者)方法
-
少し古いPC、シャープのMebius...
-
DVDからインストールできません
-
knoppixをHDDにインストールし...
-
FMV-C630のサウンドド...
-
Vist Home PremiumのIE7修正PGM...
-
IEの再インストール
-
マイクロソフト フライトシミ...
-
XP+HDD→7+HDD+SSD
-
ファイルが開けない
-
SP2がインストールできません
-
boot.iniはこれでいいのでしょ...
-
再セットアップ後のWidows Upda...
-
office2003でoutlook express6...
-
Windows インストーラが壊れま...
-
OSの修復インストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールが出来なくて困っ...
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
インストールエラー 別のイン...
-
XP Service pack 3 インストー...
-
XPへのダウングレード
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
SoftPerfect RAM Disk
-
KB2687455 がインストールできない
-
WindowsServer2012R2のプログラ...
-
windows update中にコンセント...
-
パソコンの基本ソフトを二重に...
-
C:\\WINDOWS\\I386がない
-
MS-DOSのインストール方法を教...
-
Windows98へのOffice2000再イン...
-
「別ドライブ」で「同じアプリ...
-
Windows10の新規OSインストール...
-
javaが正しくインストールできない
-
Word・Exelが毎回構成される
-
古いpcゲーム
-
boot.iniはこれでいいのでしょ...
おすすめ情報