dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画を見ていると突然画面が真っ黒になって制御不能
Windows7です。
動画を見ていると突然画面が真っ暗になり、ブーという音が鳴り続け、キーボード操作ができなくなります。
この半年で4回起こりました。
電源を落として、再起動しかないのですが、こんなことをしているといつ壊れるか不安です。
原因は何と考えられますか?
ハードかソフトかの切り分けはどうやったらできますか。
また真っ暗になったときに何かの操作をすれば元の状態に戻ることが可能でしょうか。
動画再生ソフトはGOMPLAYERです。

A 回答 (2件)

 そのNVIDIAのAudio Driverは、7.1chの出力ができるということを示しています。

一つでも消去したら、ややこしいことになります。そのままで、結構だと思います。

 RealtecのAudio Driverもあるということは、オンボードのサウンドは、RealtecのLSIが使われているようです。サウンドはどこから取り出しているでしょうか?

 ブザー音が鳴り続けるということは、グラボかCPUが熱暴走していることを思わせます。冷却は十分できているでしょうか?

以上。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テクニカルサポートの指示で、
ディスプレイアダプターのNVIDIA Geforce210のドライバーと
Direct-Xの更新を行いました。

>冷却は十分できているでしょうか?

これの確認方法はありますか?

お礼日時:2010/10/18 21:06

パソコンはメーカー製ですか?型番は?


それともBTOショップブランド?
デスクトップですか?ノートですか?
OSのバージョンは?
パソコンのスペックは?
買って当初からですか?最近ですか?

情報をください・・・

この回答への補足

BTOショップブランドでツクモ電気のEX.computerです。
デスクトップで、今年の2月に購入しました。最初の現象がでたのが4月です。
サウンド・ビデオ。ゲームコントローラーのドライバーが不具合を起こしているのではないかと思い、
デバイスマネージャーで見てみますと、
NVIDIA HIGH Definition Audio が4つと
REALTEK HIGH Definition Audio
が1つあります。
すべてを「ドライバーソフトウエアの更新」を行えばいいのでしょうか。
それとも同じものが4つもあるのがおかしいので、3つを削除すればいいのでしょうか。

補足日時:2010/10/17 21:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!