dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現状維持が妥当?

私は高校生で、この前
(友達が「自転車がパンクした」と言って、私はパンクを直せるので)
友達の自転車のパンクを直しました。
しかし、パンクを直す日に、私の係りの仕事かかぶっていたのですが
その人は私が仕事があるとわかるや否や「今日は、歩いて帰るね。修理は明日でいいや」と平気な顔して
かえって行きました。
結局、その日、パンクを直してしまって翌日、そのことを言ったら
「あ、そう、んで、工賃とか要らないよね?」と平気な顔して聞いてきました。
その日はテスト週間でテスト週間中に作業をしたにもかかわらずありがとう も言わなかった上に以前にも同じようなことがあったので、
そんな人とは絶交してもいいんですが
「自分の作った(直した)物を使う人はお客様」であるので、
お客様がこういうことを言っても、作業員のほうからお断りなんてありえるんですか?
これもその例だとしたら「友達がそうは言っても、私は絶交すべきでない」となるんですが
皆さんはどう思いますか?
一応その人とは話をするほうではあるのですが・・・

A 回答 (2件)

私ならもう絶交してます。


助けてもらってお礼も言わないのは人として最低です。
そもそも、やった仕事に対して金を払わないのは客ではありません。乞食といいます。
料理屋でいうなら無銭飲食です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章があれでしたがもともとお金はもらわない気でいました
材料費以外は。

やっぱり、お礼ぐらい言うべきですよね
回答ありがとうございました

お礼日時:2010/10/20 00:56

私の中では、友達は遊んだり、一緒に行動したり、助けたり助けられたりする人と思っています。


パンク修理は、友達が困っている状態です、直してあげて、お金は要求しません。
私が困っていると、何も言わずに手をさしのべてくれます、それに対してのお返しは期待していません。

貴方の場合、友達といっても、時々話をする知人みたいです。
この場合、お客様として接するのであれば、金額が1000円だけど修理する?と聞くべきです。
また貴方が損をしたと思うのであれば、他人のために何もしなければよいのです。

知人なのですから、絶交する意味がわかりません、今まで通り普通に話をすれば良いのではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章のほうがあれでしたが
もともとお金をとる気はなかったです。
ただ、気はしてなかったけど御礼ぐらいいってもいいんじゃない?
ってことです

そうであってもあんまり絶交するということは好ましくないことですよね
回答ありがとうございました

お礼日時:2010/10/20 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!