dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単位量あたりの大きさ

6000mを1時間30分で歩く人の時速は何kmですか。
 
式と答えを教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

6000m=6km


1時間30分=1.5時間

6÷1.5=4
よって答えは時速4kmです。

メートルをキロメートルに直すところが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/10/20 00:50

時速というのは 1時間移動する距離です。



1時間で移動できる速度で、もう30分余計に歩いたら6000m歩いたってことですよね。
 0 30 60 90分
 0 ? ? 6000m

ちなみに時速の単位は m/h とか km/h と書きますよね?
これ、実は分数なんです。
時間分の距離
分かりやすく割り算の式にするなら…距離を時間で割っているだけです。
実際に質問の数字を入れると、そのまんま答えになりますからやってみてください。
分速や秒速に直すときは時間を分や秒にすればOK。
1時間30分なら 90分ですし、5400秒です。

繰り返します。
単位が示す式に【数字を入れて割り算するだけ】です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/10/20 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!