dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会議や講演会、ホテル等での懇親会といった屋内撮影を主な目的するカメラを、職場の備品として購入することとなりました。

今までは職員の私物のカメラを使用していましたが、フラッシュを焚いても暗い写りになっていました。(「リコー R-10」や「キャノン IXY 25 IS」等を使用)

職員誰でも扱えて、しかも出張等での邪魔にならないカメラが良いので、一眼レフは候補にしていません。

お勧めのカメラを教えて下さい。

A 回答 (7件)

>フラッシュを焚いても暗い写りになっていました。



フラッシュ光は、届く距離の2乗に反比例して暗くなります。
しかも、コンパクトデジの内蔵フラッシュの光量は小さなものです。
ですから、フラッシュ光主体の撮影では背景が暗くなって、如何にもフラッシュを使いました的な写真になってしまいます。
さりとて、定常光とフラッシュ光のバランスを採るべく「夜景&人物モード」に設定すると、スローシャッターになり、シャッタースピードを稼ごうと、ISO感度を上げようとしても、ISOオートで自由が利きません。

さよう、コンパクトデジのフルオートは便利なようでも、少しでもテクニックを要する撮影では、限界がある訳です。

ですから、No1氏の言われるように、デジタル一眼レフが好ましいのですが、それが候補外なら、100歩譲っても、このようなマニュアル操作も可能なハイエンドコンパクトデジとクリップオンストロボが必要でしょう。
一例
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g12/index. …

ちなみに、室内で定常光とフラッシュ光のバランスを採るには、Av露出モードを使います。
このような、撮影テクニックをスローシンクロと言います。
手ブレ、被写体ブレを防ぐには、その時のシャッタースピードに留意し、適宜ISO感度の調整を行います。
    • good
    • 0

>職員誰でも扱えて、しかも出張等での邪魔にならないカメラが良いので、一眼レフは候補にしていません。


無いです
あきらめてください
プロに任せましょう

という回答するとほとんどの方がおこるのですが
そんなカメラでは無理なんです
ストロボ使うなら大きな外付けが必要
となると一眼レフです

ストロボ使用しないのであれば高感度で明るいレンズ
オリンパスのペンとかソニーとか良いんですけど
誰でも使えて邪魔にならない
には当てはまらないかな

それよりも誰でもというのが一番の難題
下手な人は下手なの
    • good
    • 0

フラッシュを焚いても暗い写りというのはすでにいくつも書かれていますが、フラッシュの光が届かない距離で撮影したためでしょう。


いずれにしても、予算次第ということも言えます。
レンズ交換はできるけど、一眼レフではないオリンパスPENをまずは挙げさせていただきます。
誰でも使えてということなら、入門機的な位置づけのE-PL1がいいでしょう。
明るい単焦点のパンケーキキットか標準ズームがつくレンズキットのいずれかで、選べます。
パンケーキはもちろんですが、標準ズームでも使用時にレンズが伸びるような設計なので、出張などでも邪魔になりにくいはずです。

参考URL:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/o …
    • good
    • 0

>職員誰でも扱えて、しかも出張等での邪魔にならないカメラが良いので、一眼レフは候補にしていません。



この時点で、背景まで綺麗に誰にでも写せると言う事は諦めてください。
って言うか、誰でも手軽に何も考えずシャッターを押すだけで綺麗に写ると言うのは一眼レフでもコンデジでも無理です。
最低でも、適切なモードに切り替え、しっかりと構えるか三脚等を使用してぶれないように撮影と言う手順を確立してください。
    • good
    • 0

自分はストロボ使いません、難しいからですw



自分なら感度が高くて、レンズ性能の優れたカメラを買います
    • good
    • 0

>フラッシュを焚いても暗い写りになっていました



むしろフラッシュを焚いたから暗くなったのではないかと思います。
フラッシュの有効範囲を外れていたのではありませんか?

三脚を使ってカメラをきちんと固定して、フラッシュを強制禁止すれば綺麗に写ると思います。
    • good
    • 0

本当は一眼レフが良いんですよね。


なぜかというと「外付けストロボ」が使えるから。
外部ストロボは内蔵よりはるかに強力なので、光が十分に回った、ハッキリとした画像が得られます。

それが無理、ということだと、コンパクトでも高感度に強い機種ということになります。
「裏面照射型CMOS」というイメージセンサーを採用した機種がお勧めです。
「ハイスピードエクスリム」とか「リコー CX3」などがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!