dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷惑メールに引っかかる人っているのでしょうか?

迷惑メールが毎日大量に届きます。
1番多いのは男性向けのアダルトサイト、2番目がお金関係のもの、それとたまに女性向けの出会い系サイトや、芸能人になりすましたメールなどです。

どれもこれも内容がおかしすぎて、こんなのに引っかかる人いるの?って感じです。
でも、業者だって利益がなければ送ってこないでしょうから、引っかかる人がいるのでしょうか?
こんなの信じる人ってはっきり言ってどうかしていると思うのですか…。
実際引っかかる人っているのでしょうか?

A 回答 (8件)

> まともなアダルトサイト…?女性もちゃんと登録していて、本当に出会っているということでしょうか?


そうです。だから「出会い系」なのです。 あるいは、普通の掲示板でかけないような話をするために、会費を払ってワイ談だけを楽しむとか。前に書いた人が経営していたサイトは、入会金2万円で、その後の会費はとても安かった(ゼロだったかも)ように記憶しています。

> 私のところに来るメールは、「お金あげるから私とエッチして下さい」とか、
あ、それはインチキらしいです。某掲示板に書いてあったのですが、指定の場所へ行くと、こわい顔のおっさんが出てきて「おんどれ、しょば代3万円ださんか。」と、すごまれるそうです。

>「私の○○○見てください☆」とか、本物の女性が書いているとは思えないような内容です。
これは、サイト経営者のかいた作り話でしょうが(会員の秘密厳守なので、表には出さない。経営者も会話の内容はあまり知らないらしい。)、その程度のわい談なら、ほんとに飛び交ってると思いますよ。ふだん言えないようなことを、こっそり書いて、脳内不倫するわけですね。
他には、その手の商売の人の営業活動とか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんな人がいるんですか…。
興味ない人間からしたら、気持ち悪くてしょうがないです。

お礼日時:2010/10/27 00:02

>開いただけで、こちらのアドレスの存在がばれてしまうのですか?



htmlメールを「テキスト形式」で開いた場合には通知されるモノは無いでしょう。
htmlメールをそのまま「画像表示あり」で開いた場合は、
htmlに書かれている画像データを「サーバから取得」する必要があります。
ということはタグに書かれたURLでアクセスすることになります。
さて、そのURLに送り先のメールアドレスをエンコードなどして入れておくと…
Webサーバのアクセスログに「画像を取得しに来た」記録が残ります。

といっても、「マトモな」メーラならhtmlメールの画像(というかリンク)を自動で開く。
なんて動作はしないでしょう。
# ケータイのデコメールとかだとどうですかね?
# まぁ、こっちは必要なデータ自体をメールに添付している可能性もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…とりあえず開かないのが一番いいのですね。

お礼日時:2010/10/27 00:01

No.4です。



〉〉でもそれだとメールを送ることはできても実際にお金を払う人が
〉〉いるという保証にはならないと思うのですが…。
そもそも、スパムがこれだけ蔓延する理由は、すでに他の回答にも
ある通り、コストがほとんどかからないと言うことです。
つまり、あなた一人にスパムを送ろうが送るまいが、かかるコスト
は、全く変わらないと思います。それなら、取りあえずスパムを送り
続けちゃえとなるはずです。
それともう一つ、どうしても送り続けることになる理由として、
スパムの配信は専用ソフトで、自動でやってると思います。
そして、あなたからの、何らかの手応えがあったかどうかしか、
スパマー側にはわからない仕組みになってますので、手応えが
あれば、必然的にスパムを送り続ける結果となってしまいます。
スパム送信ソフトには、あなたの人間らしい感情は、これっぽっちも
読みとることはできないはずですから。
(送信元は詐称されてる場合がほとんどで、あなたからの返信や、
エラーメールは届かないでしょうし)


彼らはそれなりに、金づるをもってます。
スパマーは、つまり犯罪者であり、また、そう言う犯罪者は、
それだけではなく、複合的に犯罪を犯しているものです。
つまり、出会い系と呼ばれている詐欺サイトを運営していたり、
(ただし、実際はスパムを送る人間と詐欺サイト運営者は分業
している場合も多いです)フィッシングなどを仕掛けてくる
スパマーもいます。また、ウイルスを配信するスパマーだっています。
仮に、出会い系スパマーにあなたのアドレスを収集されたら、
その出会い系のスパムを徹底的に送りつけられることはもちろんですが、
あまり役に立たないアドレスと判断されたら、よそへ売り飛ばしたりも
するでしょう。もちろん、裏社会での取引で、あなたのアドレスを
たらい回しするわけです。そのうちに、あなたの興味のある内容の、
スパムも来る可能性があります。フィッシングメールが来ても、一般の
人は結構だまされているし、かなり巧妙なものもあります。
あなたのアドレスにスパムを送り続けても彼らには、決して損には
ならないのです。あなたがちゃんとメールを受け取ってくれる限り。
ただし彼らに取って唯一まずいこと、それはあなたに、適切な方法で、
『スパム報告』をされることなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な解説ありがとうございます。
迷惑メールの仕組みが少し分かってきました。
適切な方法で『スパム報告』…考えてみます。

お礼日時:2010/10/24 01:47

これは、私の実体験です。


私は何年もの間、ずっと、迷惑メールに、受信拒否を送っていますが、
受信拒否のメールをおくると・・・・
大部分の迷惑メールは、すぐに来なくなります。
1割ぐらいのメールは、送り主の名前を変えて送ってくるようです。
かえって増えたことは一度もありません。
もっとも、そのうち、ときどき迷惑メールが増えて、半年もすると元の状態に戻ってしまいますが。。。

とうぜんですが、受信拒否を送るときは、余計な個人情報を書かないようにします。(住所・氏名・別のメールアドレスなどを書かない)

少し考えれば分かることですが、もしほんとに受信拒否を送ってきたアドレスを狙って迷惑メールを送るとしたら、
これは、受信拒否のメールを送ってきたアドレスを増やすのではなく、受信拒否を送らなかったアドレスを削っていることになります。
受信拒否を送って来なかったからといって、その人がメールを読んでないと決まっているわけではないですから、(メールを送るのはほとんど手間がかからないと言うのに)わざわざ手間をかけて送り先を減らしたりしません。
とくに、受信拒否しないということは、真剣にメールを読んでいるかもしれない人で、重要な送り先ですから、けっして削ったりしません。
ぎゃくに、受信拒否を送ってくる人は、真剣に読まない人なので、削ってしまってかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受診拒否のメールを送るのには抵抗があります。
それこそ、自分のアドレスが実在することを教えていることになりますし…。
私は自分のメールの設定で受診拒否にしています。
それでも次々違うアドレスからメールがきますけどね…。

お礼日時:2010/10/23 13:34

〉〉実際引っかかる人っているのでしょうか?


あれ、あなたも見事に引っかかってますよ。
つまり、メールを開いちゃってるし、その時点で、
スパマーへ、あなたの行動がばれちゃってる可能性が高いです。
また、スパマーとしては、あなたのメールアドレスが本当に
あるのかどうか、最初は手探り状態で送ったのに、あなたが
メールを開いて、反応したために、あなたのアドレスの実在がばれて、
それ以降、いろいろなタイプのスパムに悩まされることになります。

つまり、スパムに引っかからないためには、そのタイトルだけを
見て、不要なら、そっと消してしまうことです。←これができる
人が、つまり、スパムに引っかからない人なのです。
(あるいは、画像が開かないようにして、メールを開くか)

↑こういうことを考えると、ここに相談に来られる人で、引っかから
ない人は、ほとんどいないように思います。

現実に、質問者さんは、
〉〉迷惑メールが毎日大量に届きます。
と言っておられますから、スッポリとそのわなにはめられて
しまっていると思います。

つまり、あなた自身も、
『実際に引っかかっている』
うちの一人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

開いただけで、こちらのアドレスの存在がばれてしまうのですか?
パソコンに詳しくないもので…すみません。
でもそれだとメールを送ることはできても実際にお金を払う人がいるという保証にはならないと思うのですが…。
もはや送ることが目的なのでしょうか?やっぱりだまされてお金を払っちゃう人がいるのでしょうか?

お礼日時:2010/10/23 13:31

スパムメールの目的は、本文に書かれている内容に反応したお客さんになってもらうことだけではありません。


「こんないい加減なデタラメを送ってこられたら困ります」
と返信してきた”生きたメールアドレス”を収集し、それをまとめて売買することも可能です。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2861742.html
などでも考察されていますが、反応する人がいる限り、また、これらスパムメール送信よりも効率がよい宣伝手段(詐欺手段)が開発されるまでは無くならないでしょうね。
---
>例えば1000通送信したとして、その中の一人でも引っかかれば十分利益は出るのです。
情報ソース(経験談を含む)を求めたいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、それなら分かりますね。

お礼日時:2010/10/23 13:26

アダルトサイトに引っかかるって・・・?


中にはインチキもありますが、まともなアダルトサイトも多いのですよ。
一番、はやっているのは、出会い系だそうです。大人のお付き合いのきっかけとなるサイトです。
そういうのを経営していた人を知っていますが、効果的な文でメールを出すと、何十人も加入があるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まともなアダルトサイト…?女性もちゃんと登録していて、本当に出会っているということでしょうか?
私のところに来るメールは、「お金あげるから私とエッチして下さい」とか、「私の○○○見てください☆」とか、本物の女性が書いているとは思えないような内容です。
ワンクリック詐欺か、サクラとメールさせて高い利用料を取るサイトだと思っていたのですが…。

お礼日時:2010/10/23 13:24

考え方を変えてみましょう。


メールの送信は大変ではないのです。
パソコンを使えば、アドレス帳さえ揃えればいとも簡単にしかも実質無料で送信できるのです。
例えば1000通送信したとして、その中の一人でも引っかかれば十分利益は出るのです。
そういう仕組みなので迷惑メールは後を絶たないのですね。
これが、送信時にはその数に応じてお金がかかる様な仕組みであれば、今の様に迷惑メールが横行する事は無かったのでは無いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当ですよね。
業者が大量に送るメールにはお金がかかるようにして欲しいです。

お礼日時:2010/10/23 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!