dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フローリングにコタツを出そうと思うのですが
部屋の温度とコタツの温度の差で自分がいたところだけ
ラグをめくるとしめってて、湿度が気になります

除湿マットというものを知ったのですが
それらは効果がありますか?
アマゾンなどでは安いのだと2000円ほどであるみたいですが…。
また本来の使い方である布団ではなくコタツの下に敷いても
大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (2件)

ふと#1さんの回答を見て・・ですが、断熱用としてアルミを張ったシートが100円ショップにも並び始めてます。

ダメモトで試してみると良いかもしれません。
あと、除湿ということでしたら、試しに押入れなどに使う湿気とりを置いてみて様子を見てみたらどうでしょう?効果としては大差ないんじゃないかと思いますが、安いですから。
    • good
    • 0

コタツの下に敷くなら除湿マットより保温マットや断熱マットの方が効果的だと思います。



除湿マットは主に寝具の下に敷いて、睡眠中の汗から来る湿気を吸い取って
キープする物です。
吸湿インジケータが満杯になったら干して放湿させないと効果がなくなります。
冬季だと毎日干すということもあります。
つまり干している間は使えない・・・

コタツ用保湿シートをコタツ敷きの下に敷くといいと思います。
以前畳が湿気るのを防ぐために似たようなのをホットカーペットの下に使ってました。
除湿マットよりちょっぴり安いです。

保温シート アルミホットンシート 2畳用
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!