dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月前ですがコタツ・ヒーター・電気毛布などの暖か電気製品もう使っていますか?

A 回答 (6件)

東京23区。

風呂と脱衣室の暖房(石油ファンヒーター)は10月初めから使い始め、最近は毎日です。例年よりやや早いですね。部屋の暖房はしていません。電気毛布は20日ころから使っています。今室温は19℃です。朝は16℃です。
    • good
    • 0

2‐3年前から「火を使う暖房」は廃止しましたので、電気暖房機器を定位置に配備しました。


あとは、寒ければスイッチを入れるだけですから、簡単です。
居間のエアコン暖房にはサーキュレーター併用が、今年初の目新しい点です。
①エアコン
②電気ストーブ
③電気温風器
④オイルヒーター
以上です。
    • good
    • 0

今は、ホットカーペットがついているときがある




1月~12月までなら、つかっていますwww
締めきった部屋だとPCだけで十分に煖房になり逆に熱いときもある。
私にとっては、PCって煖房が年中煖房を付けていることになるかなw
    • good
    • 0

先日、コロナワクチン打ちまして、副反応の悪寒が耐えられなくて、電気毛布お世話になりました


薬が効くまではあった方が良いと思います
朝晩は暖房つけています
    • good
    • 0

今日灯油を買いに行きました


我が家に暖房用電気器具はありません
    • good
    • 0

トイレや脱衣だけヒーター使います。



あとは電気のない毛布をたまに使います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!