dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一戸建てで各部屋に画像のようなパネルヒーターが設置してあります。建ててから5年経過した家です、昨年ガス会社の人が来て不凍液を足しました。2階の寝室だけ温まりません、各部屋同じ数値にしてますが、他の部屋のヒーターに手をあてると熱いですが、寝室のだけ冷たいままです。

考えられる原因は何でしょうか
仕事が休みの日に業者さんに来てもらうよう電話しようと思いますが、同じようになったことある方いますか?

「パネルヒーターが温まらないです」の質問画像

A 回答 (2件)

No.1の方の通りにエアーだまりか、パネルの脇、左右どちらかを覗いてもらうとひねるコックなどがありませんか?


配管を遮断する物が付いているなら、そこがしまっているせいで循環してこない可能性も。
    • good
    • 0

ヒーター内部に エアー 空気が溜まってます!



端っこの上の方に銀色のマイナスドライーで回すとこ
付いてませんか?
そからエアーを抜きます

エア抜き作業と言います


また、エア抜き作業をしても
さほど変わらない場合は
床下または、天井内での配管の詰まりです
施工していただいた業者に相談しましょう

数年で詰まる事は90パーセント施工不良または、人為的ミスです

残りの10パーセントは
たまたま奇跡的に 部品の一部が脱落して引っかかってしまった

また、

配管自体が極端に劣化して
潰れる、変形した などです!


まずは業者さんに相談してみましょう

基本は30分程度でエア抜き作業は終わりますので!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!