dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Execl エクセルでハイパーリンクの挿入でアドレスを入力する際、「@」を入力すると勝手に「mailto:@」と入力されてしまい正しく入力できません。
消してやり直してもうまく出来ません。「mailto:@」が自動で出て来てしまいます・・・
どうしたらいいのでしょうか?

Word ワードの試験の時は、「www」と入力すると「http://www」と自動で入力されてしまい困惑してました。


試験の日が近いのでどなたか教えていただけたらとてもありがたいです。

「Execl エクセルでハイパーリンクの挿」の質問画像

A 回答 (4件)

取ってしまうと、メールソフトが起ち上がらなくなります。



それが入っているからリンクを貼るので、メールソフトが起動し、
「mailto」は入力されないですよ。

入っていないとリンクされないと思います。取る必要が無いので、
試験では、このままで大丈夫です。

VBAを使ってまでやる事ではないはずです。

http://www.accessclub.jp/bbs/0170/beginers54418. …
    • good
    • 0

この「mailto」は取れないと思います。



試験でも、それは分かっていて採点されると思いますが。
    • good
    • 0

メールアドレスですよ、というお約束表記みたいな感じじゃないですかね。



試しにそのまま入力して、リンクセルをクリックしたらメールの宛先には普通にメールアドレスだけが入ってましたし。
仕様みたいだから、そのままで大丈夫じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

どちらも「オートコレクトのオプション」で外せますが、


エクセルは外せないようですね。

エクセルの試験は、このままで大丈夫なのでは。

http://support.microsoft.com/kb/291209/ja

この回答への補足

回答ありがとうございます。

セル入力時はオートコレクトのオプションで解除できるのですが、ハイパーリンクの挿入(画像の画面)の時はうまくいかないのです。

模擬試験&本試験の時は指示されたとおりにアドレスを入力しないと減点になってしまうので・・

補足日時:2010/10/27 13:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A