
JavaScriptでiframeの内容を「空ページ」にする方法
動作環境はWinXP IE8です。
iframeでsrcに何も指定しないでhtmlを開くと、真っ白な状態で開きます。
プロパティを見ると「about:blank」となっています。
一旦他のページを開いたあとに、クリアボタン押下時に
この状態にしたいのですが、どうもうまくいきません。
とりあえず、普通にURLを指定するときと同じ感覚で
document.getElementById("…").src = "about:blank";
と書いてみたのですがうまくいきません。
document.getElementById("…").src = "";
でも同じです。
iframeの中身を空にする方法はないのでしょうか?
出来るのかできないのか、もしできるのならその方法を教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うーん。
再現できませんね、IE8で試してるんですけど↓とどこが違います。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Test</title>
<script type="text/javascript">
<!--
function fuga(){
document.getElementById("hoge").src = "about:blank";
}
// -->
</script>
</head>
<body>
<div><button onclick="fuga();" type="button">clear</button></div>
<iframe src="http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6283562.html" id="hoge"></iframe>
</body>
</html>
>うーん。再現できませんね、IE8で試してるんですけど
>↓とどこが違います。
ご提示いただいたコードで試してみました。実現できました。
私のと違うところは…function名が「huga」では無く
「clear」であること…。
どうやらそれが原因だったようです。「clear」が予約語であり、
メソッド名に使用できないみたいですね。
恥ずかしいです。
お手数をおかけしました。
サンプルコードを書いていただいたおかげで
間違いにすばやく気付くことが出来ました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- ホームページ作成・プログラミング さくらサーバーに置いているホームページを改修したいです 2 2022/11/06 17:13
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- ホームページ作成・プログラミング ログインしないとみることができないWebページの作成方法 3 2023/07/29 13:33
- 洗濯機・乾燥機 二層式洗濯機 日立PS-H45L青空の故障 1 2023/06/05 16:20
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Chrome(クローム) グーグルクロームでプラウザーを2個開く件について 1 2023/08/03 16:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
Cookieに保存されない
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
変数宣言と初期値代入の場所に...
-
switch文のswitch(n)の部分を複...
-
jsでは、'で区切った部分を改行...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
タグを教えてください。
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
二次元配列を使って順位をだす...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
二次元配列の全要素の全要素を...
-
【GAS】WEBアプリでハイパーリ...
-
GASでGoogleフォームの自動返信...
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
イラストレーター、縦中横のシ...
おすすめ情報