
ペイントソフトSAIのダウンロード先フォルダ
始めはパブリックに保存しましたが、programfilesに入れた方がよいといわれ、アンインストールしprogramfile指定し再びダウンロード。
しかしprogramfileでSAIフォルダをひらくと、sai.ssdとsysinfoが無かったため再びアンインストールし上記と同じようにするとダウンロード時にユーザー許可を求められました。
先には許可を求められなかったのでひとまずCドライブに新規フォルダを作りそこにSAIフォルダをインストール、解凍し証明書をSAIフォルダに入れ使用していますが、のちのち問題になるのでしょうか?
使用はできますが、programfileでなくても良いのでしょうか?
長文になりましたがお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- その他(ソフトウェア) 昔、saiというペイントソフトで解像度を描画途中にあげても意味ない、別の意味の解像度がある、といった 4 2023/08/07 08:42
- その他(IT・Webサービス) mayaの入れ方 1 2023/05/03 18:41
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- その他(ソフトウェア) ペイントソフト、SAIの昔を知ってる方いますか? あれ解像度変えてもキャンバスに変化がなく、解像度と 2 2023/08/07 17:12
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
路線図メーカーについて
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
アップルのパソコンなのですが...
-
DELLのデスクトップの過去製品...
-
Flash Playerがダウンロードで...
-
ウィルスバスター2004について
-
エグゼファイルって削除しても...
-
photoshopかillustratorでぬりえ
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
ffmpegについて
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
FXonline でログインできない
-
セキュリティーセンターのウイ...
-
【即レス求ム】Microsoft2013搭...
-
QuickShareをアンインストール...
-
ウイルスバスター2011クラ...
-
「トラッカー」って何でしょうか?
-
Outlook2100を無効にする
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
古いノートンを使うと危険でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
ムービーメーカーを別のPCにイ...
-
フリーソフトをダウンロード,...
-
ExcelとWordの無料ダウンロード...
-
x-アプリのウィンドウが閉じな...
-
[WindowsServer2003] にSP2をイ...
-
ftpプロキシについて
-
互換パックをダウンロードしま...
-
McAfeeのエラー「12152」の解決...
-
RPGツクールVXの「RTP...
-
アンインストールしたAdobeAcr...
-
変なソフトがインストールされ...
-
クリスタルディスクインフォは...
-
ダウンロードしたファイルが文...
-
ReGetの使い方。
-
イラストレイターのヴァージョ...
-
自分でダウンロードしたセキュ...
-
Adobe CS3 Design Premiumがイ...
-
マカフィー ウィルス更新
おすすめ情報