dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外資系の会社にて契約社員として、今年の夏から働いています。
私は英検2級程度で、なんとかメールを解読できるレベルです。
あまりにスキル不足な気がして肩身が狭いです。

同じように外資で働いているのに英語が苦手な方っていらっしゃいますか?
英語の効果的な勉強方法なんかもご存知の方、教えてください(>_<)

A 回答 (1件)

外資系勤務です。



>同じように外資で働いているのに英語が苦手な方っていらっしゃいますか?

私です。

>英語の効果的な勉強方法なんかもご存知の方、教えてください(>_<)

自分の場合は、とりあえずTOEICのスコアアップを目標に設定しています。何時までに何点獲得…というように。
実際のビジネス英語はと言うと、最早TOEICどころの話ではないのですが、TOEICで「基礎固め」をしてある程度の力をつけた後に、ビジネス英語などのレッスンを受けようと考えています。

また、お若いのでしたら、今後のキャリアの事を考え、留学等も検討されてはいかがでしょうか。

あと、外資なら周囲におられる方に英語のトレーニング方法を聞かれたほうがいいと思います。
私は会社の同僚に勧められた大学の社会人向け講座に通っていますが、授業料は半年で数万円と格安です。

お仕事内容が不明ですし、今の勤務先でどれだけ長くお勤めされたいか次第でもあるのですが、外資系で英語が必要なら、すぐに勉強を始めたほうがいいと思いますが…
そもそも、お仕事に支障を来している状況ですと、会社からも問題視されてしまうと思います。
すぐにでも対策をとられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!