重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

イラストレーターをPDFに変換すると体裁一部がおかしくなります。
イラストレーター初心者で四苦八苦してますので、よろしくお願いいたします。
イラストレーターから直接プリントすれば問題ありませんが、PDFにすると、
体裁が崩れる為、それをプリントすると少し格好悪いです。

画像を添付しておきます。(少し荒くなってしまいましたが…。)
文字の部分の外枠のあたりがなぜか消えてしまいます。
文字はカゲを含めると4つくらい重ねて作成しています。
すべてアウトライン化しています。

設定など、どこをどのように調整すれば綺麗にPDF化できるでしょうか?
ちなみにイラストレーターのバージョンは9です。

私のほうで管理して、使用者に印刷したものを私から渡すようにすればPDFに
する必要もありませんが、距離の離れた営業所とかもありますし、イラストレー
ターも私のPCにしか入っていないので、できればPDF化して使用者に配布
するようにしたいので、よろしくお願い致します。

「イラストレーターをPDFに変換すると体裁」の質問画像

A 回答 (2件)

線の角がおかしくなっているっぽいので、パスのアウトライン化して全て塗りオブジェクトに変換してみてはいかがでしょうか?



CS4だと、
オブジェクト→パス→パスのアウトライン化
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいました。
パスのアウトライン化で出来ました。ありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2010/11/09 14:16

色までおかしいですね。


PDFは基本RGBですので、イラレがCMYKで作られてると色化け起します。
あとPDFにする際の解像度は? イラレが350DPI相当なので PDFの設定で100DPI以下に
するように設定されてませんか?

この回答への補足

ありがとうございます。
カラーモードは「ファイル」から「書類のカラーモード」ってところ
からRGBにしてみました。
でもそれだけでは症状はなおりませんでした。

解像度に関しては「ファイル」、「書類設定」の部分の「プリント・
データ書き出し」の「パス」ってところの出力解像度が600dpiになって
います。
「PDFの設定で100dpi以下」ってのはどの部分でしょうか?
確認しようと思いましたが、どこか分かりませんでした。
「ファイル」から「別名」で保存で、ファイルの種類をPDFにして、
最後の出てくる「Adobe PDF 形式オプション」ってところには解像度を
設定するようなところはありませんでした。
どの部分で設定するのでしょうか?

補足日時:2010/11/04 12:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!