dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 子どもの学校の夏の制服が白のポロシャツです。カッターシャツと違ってアイロンがけがいらず、洗濯も楽ちんだ・・・と思っていたら、首に当たるところの汚れがなんとなく黄色い感じになってきて、落ちないんです。カッターの時のように襟汚れの洗剤&ブラシで頑張ってみたら、繊維が「もけもけ」になってしまって・・・。
 ポロシャツの正しい(?)手入れの仕方を教えて下さい。

A 回答 (2件)

首の部分って汚れやすいんですよね。


うちではシェービングクリームを使ってます。
シェービングクリームを汚れ部分に塗って軽くこすって浸透させます。しばらくしたら他の衣類と一緒に洗濯機で洗うだけできれいに落ちます。
シェービングの泡が汚れを落としやすくするのと、首って顔の汗と成分が似ているのでいいんだそうです。
それからレモン汁なんかも汗ジミにいいですよ。
まず洗面器に熱湯を入れ、レモンを半分絞ります。
汗ジミのついた衣類を入れ、一晩つけておき、その後普段通り洗濯をします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 シェービングクリーム、さっそく使って洗濯してみました。すごい!汚れが薄くなってる!感激です。
レモンもまた試してみようと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/20 12:58

私が知っている方法は二種類です


ポロシャツ用というより黄ばんだシャツの洗濯の仕方です
1、オキシクリーンという洗剤を使う
ただし直接液に触ると手が荒れるそうです
500グラム548円
オレンジグローバー、ジャパンの製品

2、手荒れが心配な場合
重曹とグリセリンで重曹クリームを作る
重曹大さじ3、グリセリン大さじ2を混ぜる
汚れた部分に塗り手で軽く揉んでしばらくおいて
普通に洗う

以上です

この回答への補足

 ありがとうございます。さっそく試してみたいと思います。オキシクリーンという洗剤は、どこでも手に入りますか?

補足日時:2003/08/19 12:04
    • good
    • 2
この回答へのお礼

オキシクリーン、インターネットで検索したら出てきました。何にでも使える洗剤のようです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!