dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイリストになるためには美容師免許が必要?
ネットなどで調べると、美容師免許がない者はまつげエクステなどの施術ができないそうなのですが、本当ですか?免許がなくても結構やっている人(エステサロンなどでは大半が無免許)いますが、どうなんでしょうか?アイリスト検定なるものもありますが、それを取得したからといって、美容師免許がなければやっぱり違法ですか?団体のホームページ等を見ると、何だか言い方が曖昧でよく分かりません・・。
教えて下さい。

A 回答 (1件)

いわゆるグレーゾーンというやつです。


法律的には美容師免許を持っていなければならず、摘発を受けているサロンも出てきています。
ただ、日本は昔から脱毛などエステにはあまり厳しく制裁を加えない傾向にあるので、厳密には違法でも、取り締まられるまでは気にせず営業を続けているところがほとんどです。
アートメイク、脱毛、睫毛のエクステ・・・どれも法的には違法だけど、放置されている(一部摘発あり)のです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・やっぱり曖昧なんですね。
でも摘発を受けているサロンもあるとのことなので、これから厳しくなっていくかもしれませんね!

お礼日時:2010/11/09 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!