
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
pcのハードディスクをリカバリして間もない状態なので、恐らくこちらの回答内容が
今回の出来事にストライクな様子です まさかウイルスだったとは・・
このお礼入力は pcが固まり xpが起動しなくなったので再度リカバリしてからになります
レポートをまとめはじめたばかりだったので 3時間分の労力が消えてしまうことになりましたが
いい教訓になりました。
ありがとうございました
本当にありがたい回答だったので もう一度いっておきます
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>意味はどうゆう内容になるのでしょうか
意味は「現在のログオンユーザーに割り当てられている外部記憶装置(ハードディスクなど)の使用可能領域が足りません」って事です。
1台のコンピュータに複数のアカウントがあって、複数人で同一のハードディスクを使用している場合、一人がハードディスクの空きを全部使ってしまうと、他の人が困ります。
なので「Aさんにはハードディスクの20%を、Bさんには40%を、Cさんには30%を使わせてあげます」と言うような設定が可能です。
この時、もし、Aさんがハードディスクの19.9%を使っていると、残りの空き領域がどんなに余っていても「使用可能領域の残りは0.1%だけ」になります。
Aさんが、使用可能領域の残り0.1%を超える領域を使おうとすると「このコマンドを実行するには クオーターが不足しています・・」と表示されるのです。
>その表示がでた際の対処を教えてください
以下の何れか1つの方法で対処します。
1.コンピューターの管理者でログオンしなおし、さっきまでログオンしていたユーザーのクォーター制限を解除する
2.コンピューターの管理者でログオンしなおし、ディスク全体のクォーター制限を解除する
3.ハードディスクを増設し、クォーター制限しない状態にして、そこでzipファイルを解凍する
4.コンピューターの管理者でログオンできず、ハードディスクの増設も出来ない場合は、「zipの中身が大き過ぎた」と諦める
回答ありがとうございました^^
こちらの回答は後学になりました
丁寧にわかりやすく、chie65535さんの 親切なお人柄が伝わってきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 空き容量があるのに「空き容量が足りません」と表示されてしまう 7 2022/09/10 21:56
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- その他(ソフトウェア) Makefileが実行できない 2 2022/07/28 23:49
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- UNIX・Linux ブレース展開の使い方での質問です 2 2023/07/15 16:06
- UNIX・Linux jsLinuxのコマンドについて。 aliasを使い、必ず削除前に確認メッセージを表示するコマンドを 1 2022/07/25 18:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- その他(プログラミング・Web制作) Linuxについて質問です。 引数に指定されたアクセスログのファイルからアクセス数が多い順に上位3つ 1 2023/02/03 03:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XP起動時にcannot....と出る
-
HDに問題あり?
-
パソコンを倒してしまいました。
-
CD-Rの読み込みができない
-
Win98再セットアップ中のエラー
-
ハードディスクの音が気になる
-
パソコンのハードディスクの容...
-
起動しなくなったハードディス...
-
ハードディスクを取り替えろと...
-
パソコンから変な音が…
-
ハードディスクと光学ドライブ...
-
最近頻繁に異常終了します
-
F1を押さないと起動されません
-
デフラグとかディスククリーン...
-
至急!フリーズしてチェックデ...
-
ハードディスクの選び方
-
PCが起動しない(;_;)誰か教...
-
DELLのパソコンでハードが壊れ...
-
VAIOが立ち上がらない
-
起動できない!!!!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
コマンドを実行するには クオー...
-
「自動修復でPCを修復できませ...
-
LaVie LL550/再セットアップ方...
-
デスクトップのMacintoshのアイ...
-
パソコンを立ち上げたら、こん...
-
パソコンのハードディスクを別...
-
不良セクタについて・・・
-
ノートPCを外付けハードディス...
-
USB3.0のコネクタを2.0のポート...
-
HPA ハードディスクのコピー方法
-
rundll32.exeは応答していません
-
windows95のハードディスクを読...
-
パソコンの立ち上がりが遅くな...
-
Windows起動不能の件
-
BD-Rへのデータ移行保存時間
-
Brezzaが不調なんです。どなた...
-
Windows98でのパーテション分割...
-
ハードディスクのエラーについて
おすすめ情報