
VAIO X、Windows7 Professional使用しています。
IO-DATAのDVRP-U8EKの外付けDVDを購入し、ファイルをマスタ(ISO)形式で保存しようとしていますが、すぐにエラーが出て書き込みしてくれません。
このドライブ自体はMACでも書き込みできたので正常そうですし、Win7でもデバイスは認識していま
す。
まだ、IO-DATAのライティングソフトでは試していませんが、Win7でなぜ実行できないのか、お詳しい方からの知恵をいただけないでしょうか?
尚、UDF形式でも保存自体が遅延する状況でしたが、これはMicrosoftのUpDATAで解決をしました。
また、DVDもVECTOR、三菱など数種類試しましたが、だめでした。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> ファイルをマスタ(ISO)形式で保存しようとしていますが、すぐにエラーが出て書き込みしてくれません。
保存しようとしている手順を具体的に書いてみてください。
エラー内容を具体的に書いてみてください。
画像添付を活用してはどうですか?。(文章で説明するよりも明確に伝わります)
---
Win7標準で出来ることは、ISOファイルのCD/DVD媒体への書き込み(burn)です。
つまり、手順は
エクスプローラで「isoファイル右クリック」->「ディスクイメージの書き込み」
です。
添付画像参照。

この回答への補足
ご回答をありがとうございます。
手順は、1)DVDドライブにDVD-Rを入れると、ISO形式かUDF形式で保存するかと質問されます。
2)ISO形式で保存を選択
3)下記図のようにエクスプローラーからディスクに書き込みをトライすると
4)図のようなエラーがでます
いかがでしょうか?
添付画像をご参照ください。
No.2
- 回答日時:
大変たいへん失礼致しました。
Windows7からISOは標準搭載されていたようでした。
ごめんなさい。思いこみでした。
こちらに操作方法が掲載されています。
(違法にならない範囲でのご利用を前提としてお願いします)
http://blog.goo.ne.jp/yonakijijy1791/e/105cd1fe9 …
上記の操作方法でもできないのでしたら、別の原因がありますので、
どういうエラーがでているかを書いて頂けると、
解答が得られやすいと思います。
この回答への補足
ご回答を頂いたお二人方に画像を提示したかったのですが、画像の添付の方法が分からなかったので、別立てで質問しなおしますので、もう一度 ご教授いただけないでしょうか?
補足日時:2010/11/12 17:18No.1
- 回答日時:
状況を間違って把握していたらゴメンナサイ。
MACはISOイメージファイルをDVDに焼くことが出来るソフトが標準で添付されていると思います。
Windowsは標準でデータを焼くことは出来ます。
(音楽CDはWindowsMediaPlayerが必要になります)
ISOイメージファイルを焼くのにはライティングソフトが必要になります。
ライティングソフトを使っても焼けないということでしたら、
複数のライティングソフトをインストールしたため、不具合が起きているとかも考えられます。
こちらのページは全て確認済みですか?
http://www.iodata.jp/lib/manual/dvrp-u8e-h01-201 …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
Windows 7にてISO形式による書込は標準装備ではないのでしょうか?
もし、そうならばライティングソフト以外の方法でデバイスのUpDATAなどできるのでしょうか?
教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
- 電子書籍 PDFの電子書籍化 3 2022/12/31 16:27
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxでウェブページの単一の...
-
アイコンのアップの仕方。
-
Windows7 ISO形式でDVD保存時の...
-
Macの画像ファイルをWindowsで...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
エクセルに貼り付けた写真の画...
-
CDやDVDのような外部ソフ...
-
Macイラストレーターで作ったも...
-
スクリーンショットで撮影した...
-
筆王pdnデザインファイルを jp...
-
ホームページの動く画像をコピ...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
パナソニック DIGAで録画したデ...
-
CDのコピーの仕方
-
ハ-ドヂスクの容量
-
画面が青くなって,パソコンが...
-
Windowsの起動が出来なくて困っ...
-
FMトランスミッターの応用について
-
ダウンロードした曲をカセット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
エクセルに貼り付けた写真の画...
-
Macの画像ファイルをWindowsで...
-
CDやDVDのような外部ソフ...
-
筆王pdnデザインファイルを jp...
-
表示しただけのSDカード内の...
-
拡張子 plbファイル
-
Wordに保存した画像が急に...
-
[Win7]特定のisoファイルが表示...
-
ホームページの動く画像をコピ...
-
Windows7 ISO形式でDVD保存時の...
-
Firefoxでウェブページの単一の...
-
ダウンロードどしたJPGのアイコ...
-
フロントページエクスプレスで...
-
エクセルに貼ってある画像だけ...
-
ペイントでクリップボードを開...
-
MS-DOSのスクリーンショットを...
-
画像の保存ができません。
-
画像の保存
おすすめ情報