
パソコンdellのoptiplex gx520なんですが、中古で購入したもので、os(xp)のcdはついていますが、リカバリcdはついていませんでした(説明書も)。このところ動きがおかしかったので、何度かシステムの復元をやったり、adobeをアンインストールをしたり、インストールを繰り返してるうちに、今度はどうやってもadobeのフラッシュプレイヤーがインストールできなくなりました。adobeのトラブルシューティングも全部やりましたし、強制削除ソフト等も導入していろいろ試したのですが、どうしてもはダウンロードできてもインストールに失敗してしまいます。
そこで、パソコンのほうを初期化しようと思い、osのcdをつっかて再インストールしたのですが、os自体はインストールに成功しましたが、初期化はできないままで、結局古いファイルやプログラムが残ってしまい、やはりadobeはインストールできません。
何とか自力で初期化したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。dellのサイトを見たのですが、コントロールパネルのところのアイコンが違っていたりして、よくわかりませんでした。初期化できるフリーソフト(電源が切れるたびに初期化できるやつとか)もありますが、それを使った後、osのcdを使って、また使えるようにできるでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
クリーンインストールの実行時に、HDDのフォーマットを実行していますか?
上書きでは初期化になりません。データが残ったままになります。
クリーンインストールする前に、レジストリの掃除をしてみてください。
意外とレジストリのゴミが邪魔しているかも?
他に完全に削除されているかどうかフォルダもチェック。残っていれば削除して、レジストリをクリーンアップ。もう一度再起動してインストールをしてみて下さい。
OSのクリーンインストールは、BIOSでCDROMを読み込む最初のデバイスに設定しなければなりません。そうすることによって、CDを挿入し、PCの電源を入れるとセットアップの状態に入ります。
インストールをするHDDドライブを指定し、フォーマットをすればPC内のデータは完全に消えた状態で、インストールされます。インストール完了後は、必要デバイスのみのインストールを行い、Windowsのアップデートを実行します。一気にSP3で問題はないと思います。自分の場合は、快適です。
完了後残りのデバイスをインストールすれば完全に新しくなります。
電源を入れてOSが立ち上がるときにクリーンアップを実行するソフトはありますが、OSを初期化するソフトは無いと思います。
何とか再インストールできました。どうも新規インストールではなくグレードアップのほうを選択していて、それでうまくいかなかったみたいです。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
間違えていたら済みませんが、
DELLの再セットアップCDでOSをインストールしたが以前のデータが残っていた?とは、もしかしてPCを起動するときに2つのXpが表示されてどちらのXpを起動しますか?と選択画面が出ているのではないでしょうか?
それでしたらDELL再セットアップCDでOSを再セットアップする際まず最初にパテーションの設定を聞いてくると思いますがここで今までのパテーションを必ずCキーで削除しないと今までのOSが残ってしまいますのでCキーで既存のパテーションをすべて必ず削除してから新たにご自分でHDDの容量で新しいパテーション容量を設定すると古いOSファイルも含めてはきれいに削除されて新しいOSがインストールされます。
http://www5.plala.or.jp/papa_mama_pclife/winXP/w …
何とか再インストールできました。どうも新規インストールではなくグレードアップのほうを選択していて、それでうまくいかなかったみたいです。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>os(xp)のcdはついていますが、リカバリcdはついていませんでした(説明書も)。
もともとついていません。
「再セットアップ用CD-ROM」というような名称のものが付属しますが、その動作はDSP版のインストールメディアとほぼ同一です。
>初期化はできないままで、結局古いファイルやプログラムが残ってしまい
ご質問の事象ではクリーンインストールをしていません。
>dellのサイトを見たのですが、コントロールパネルのところの
>アイコンが違っていたりして、よくわかりませんでした。
クリーンインストール時にはコントロールパネルへのアクセスはできません。
>初期化できるフリーソフト(電源が切れるたびに初期化できるやつとか)
>もありますが、それを使った後、osのcdを使って、また使えるようにできるでしょうか
ご質問本来の目的とは大きく外れますが、できます。
---
CD-ROMブートするようにBIOS設定するか、起動時にF12を押下して一時的にCD-ROMからのブートに変更し、
press any key…
という表示(2秒ほどで消えます)
の時に何かキーを押下しないとクリーンインストールできません。
今一度サポートページの当該機種の再セットアップ法について確認したほうがいいと思います。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/purpose.a …

何とか再インストールできました。どうも新規インストールではなくグレードアップのほうを選択していて、それでうまくいかなかったみたいです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
DELLのサイトは見た・・・とのことですが・・
サイトの中の、イメージリカバリを試してみましたか?
このページで、何か違う所があるなら、
PCの機種、OS等で、自分のPCと同じものをこのページで検索してみてください。
参考URL:http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID= …
何とか再インストールできました。どうも新規インストールではなくグレードアップのほうを選択していて、それでうまくいかなかったみたいです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
普通、再インストールをすればCドライブにあるものは全てなくなります。
あなたのしたのは、再インストールではなくて修復インストールや上書きとかをしたのではないでしょうか?
CDから起動して、再インストールする時にHDDをフォーマットすれば以前のデーターは全てなくなります。(パーティションわけをしてDドライブがあればDは残せます)
ただし、再インストールをすると、optiplex gx520が正常に動くためのドライバーも全て無くなりますので、『ネットにもつながらない、画面も粗く小さい、音も出ない。』状態になると思います。
再インストール後にそれぞれのドライバーを入れる作業が必要です。ですので、先にドライバー類をダウンロードしておかないとだめです。
何とか再インストールできました。どうも新規インストールではなくグレードアップのほうを選択していて、それでうまくいかなかったみたいです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
付属品が全部揃っているのかどうかが問題です。
というか、その程度の知識で中古PCを買うのは少し厳しいと思います。
OSのCD-ROMがあれば、それでOS再インストールは可能ですね。
その際、HDDのフォーマットも行うでしょう。
>>osのcdをつっかて再インストールしたのですが、os自体はインストールに
成功しましたが、初期化はできないまま
それは、別のパーティションにOSインストールした形になって、デュアルブートに
なっているんじゃないの? OSインストールの際に、既存のパーティションを削除
しましょう。
flash playerは、OSインストールがおかしいから作業が無事に終わらないだけ。
リンクを参照に。ぼちぼちやりましょう。
参考URL:http://pcparts.fc2web.com/builtpc-os.html
何とか再インストールできました。どうも新規インストールではなくグレードアップのほうを選択していて、それでうまくいかなかったみたいです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- Mac OS macを再インストールしたら、オフィス365が使えない…。os11以上にできません。 1 2023/08/27 22:59
- デスクトップパソコン 新品のっsdを買ってパソコンに接続して初期化したのですか、winwdows10 osのみインストール 11 2023/04/12 13:50
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Mac OS MacBookについて MacBookの初期化とosのみ再インストールどちらの方がいいですか?今使っ 1 2022/05/07 08:08
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
- Android(アンドロイド) AndroidでFirefoxブラウザーを使っていますが特定の画像がダウンロード出来ませんでした。 1 2022/09/17 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win8アップグレードが出来ない
-
officeが全く立ち上がりません
-
SP2にアップグレード後の回...
-
IEをバージョンアップしたら、...
-
再install(初心者)方法
-
少し古いPC、シャープのMebius...
-
DVDからインストールできません
-
knoppixをHDDにインストールし...
-
FMV-C630のサウンドド...
-
Vist Home PremiumのIE7修正PGM...
-
IEの再インストール
-
マイクロソフト フライトシミ...
-
XP+HDD→7+HDD+SSD
-
ファイルが開けない
-
SP2がインストールできません
-
boot.iniはこれでいいのでしょ...
-
再セットアップ後のWidows Upda...
-
office2003でoutlook express6...
-
Windows インストーラが壊れま...
-
OSの修復インストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールが出来なくて困っ...
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
インストールエラー 別のイン...
-
XP Service pack 3 インストー...
-
XPへのダウングレード
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
SoftPerfect RAM Disk
-
KB2687455 がインストールできない
-
WindowsServer2012R2のプログラ...
-
windows update中にコンセント...
-
パソコンの基本ソフトを二重に...
-
C:\\WINDOWS\\I386がない
-
MS-DOSのインストール方法を教...
-
Windows98へのOffice2000再イン...
-
「別ドライブ」で「同じアプリ...
-
Windows10の新規OSインストール...
-
javaが正しくインストールできない
-
Word・Exelが毎回構成される
-
古いpcゲーム
-
boot.iniはこれでいいのでしょ...
おすすめ情報