

ふだん全く付き合いがないのに、年賀状だけは毎年くれる人はいませんか?
たとえば、遠方に引っ越していって年賀状だけの付き合いになり、数年後、近くに戻ってきた友人だけど、近くに戻ってきていても会うことにはならない薄い関係。
ほかには、ずっと近く(車ですぐに会える距離)に住んでいても10年以上会ってない関係の友人。
ふだん交流がないので「お元気ですか」としか書くことがありません。
関係が薄くなっていくのは自然淘汰だと思うので、わたしからは書かなくなりました。
でも、毎年元旦に届きます。失礼だから、あとで、わたしのほうからも返事を書きます。
そんなふうにして、もう10年くらいの友人(もはや知人)が何人かいます。
表面的な付き合いなら、いっそやめたほうがいいのでは?と思うのですが。
嫌いになって縁を切るのとは違って、自然に関係が薄くなっていくのは、それはそれで自然なことだと思うので、無理に続けなくてもいいのでは?という考えなのですが、冷たいでしょうか・・・?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も去年から人数を減らしました。
手書きの一言すらないような、今は何をしているかさえ知らない昔の知り合いです。
最近は宛名をパソコンで管理している人が多いので、こちらが思いきって出さなくても相手は例年通り印刷して送ってきます。
そこで返事を出せばまたズルズルといきそうなので、もうやり取りを止めたい相手にはあえて返事を出さないことに決めました。
何年か返事がなければ相手も住所録から削除してくれるでしょう。
No.1
- 回答日時:
それはちょっと年賀状の主旨を勘違いされているのではないでしょうか?
そもそも年賀状は、遠方にいて普段会えない人に、会いにはいけないので代わりに
年賀状を出して新年の挨拶をするものです。
ですので、普通に出している身近な友人や親戚の方こそ逆に意味が希薄なものなん
です。
何もわざわざ年賀状を出さなくても、数日すれば学校や会社で会う友人、
いつでも連絡とれる親戚に年賀状を出す意味は?ということです。
ですので年賀状だけの付き合いこそ大事にしてください。
そこにこそ本来の年賀状の意味があります。
ご意見ありがとうございます。
近くに住んでいながら、お互いに今なにをしているかもわからない、付き合いがなくなっている関係の場合のことを書いたつもりだったのですが、文章力がなくて、すみません。
お互いに絆があって、なかなか会えない関係は大事にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
モンゴル語ができる方!!!
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
初孫誕生の年賀状(義両親)
-
ずっと甘やかされて来たような...
-
年賀状を夫の会社の人に、私が...
-
義理の叔父さんが亡くなった。...
-
年賀状を妻が代筆
-
喪中ハガキの送付について
-
住職に対する年賀状の善し悪し...
-
退職後の年賀状を会社宛に「社...
-
昔の友達にいつまでも連絡を取...
-
年賀状送るべきか。
-
主人の上司に年賀状出したいの...
-
一枚しか印刷出来ません プリ...
-
wordのテキストボックスの色に...
-
教授に年賀状を出したいのですが
-
こちらから一切返信を出したこ...
-
Word2016です。.pinの画像の上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
子供いますアピールってウザく...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
娘が先日結婚しました。 年賀状...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
死んでいる親に、毎年年賀状を...
-
養子縁組した際の年賀状の書き方
-
年賀状って必要ですか?
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
相手の意図がわからない年賀状...
-
喪中があけて初めての年賀状。...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
おはようございます。 今日は晴...
おすすめ情報