dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在auを使っています。
が、メールやネット中心で使っているのでパケット代が安いFOMAも凄く気になっています。
来年でるFOMAは505の機能がそのままつくと聞いたんので新しく出るFOMAか、どこかのサイトでauの方が「近々FOMAよりパケ代を安くする」と雑誌で語っていたいう書き込みを見たのでauか悩んでいます。

ちなみに通話はかかってくる専門で、自分では数百円分しか使いません。
カメラとパケ代重視で決めたいです。
アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。



携帯電話各社の通話料&パケット代比較は下記HPをご覧ください。charhime23さんにもわかりやすいと思います。

「本音で携帯。」
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/

FOMAはお話になりません。地方都市では電波は届かず,都心部のビルでも電波は弱いなど使い勝手悪いですね。バッテリーも弱いですし....。

同じ第3世代携帯のauの【CDMA2000 1x】は今年6月末の契約者数は約857万契約者数,片やFOMAは約53万契約者数と圧倒的に溝が開きつつあります。この結果を見てもいかにFOMAが使えないかがお分かりいただけると思います。

FOMAの"TV電話"などもユーザーから受け入れられていません。"パケット料金"が割安といいつつも利用料金そのものが高すぎるのでこのデフレ経済の中全く消費者は受け入れる事ができません。完全な矛盾であるのと同時にいかにDoCoMoが殿様商売化しているかが見受けられます。

それにDoCoMo自体包括的に携帯電話にかかる料金が圧倒的に"高い"のと,マーケットシェアが約58%もあるので迷惑メールが1日数十件来るなど極めて不快になるのでお奨めできません。

結論としてFOMAとauであればauが割安でお得です。また月額料金を徹底して落とすのであれば【TU-KA】ですね。charhime23さんが仮にDoCoMoを使った場合の月額料金の約半分程度にまで抑えることができるでしょう。迷惑メールも一切ありませんし,通話を含め\4,000-~\5,000-以内に収めることも可能でしょう。

「TU-KA」
http://www.tu-ka.co.jp/

「KDDI Groupツーカーセルラー東京」
http://www.tu-ka.co.jp/tokyo.html

それではよりよい携帯環境をm(._.)m。
    • good
    • 0

auについてですが、「CDMA2000 1x EV-DO」という新方式が都内から始まり、


その通信方式のおかげでFOMAよりも安くなる、完全定額制が出来る、
と言うことのようです。
ただそれは技術的に、の話で実際は定額にすると利用者が増え質が悪くなる、
の理由で実際は出来ないみたいです。
このシステムが始まると料金はかなり安くなると見られますが、
今年の10月以降になるもようです。
携帯電話端末が出るのは、さらにその後かもしれません。

乱文ですが、今書いたことほとんどはZDNetに有りますので詳細はそちらを見てください。
    • good
    • 0

FOMAはもうしばらく様子をみられたほうがいいと思います。

来年には互換性のある新方式になるようですし。
auならパケット割である程度は節約できますが・・。
さらにミドルパックやスーパーパックという付加オプションもあります。これは携帯単体でのwebでも適用できるはずなのですが、知られていないようです。
では!
    • good
    • 0

パケ代のみにこだわるなら、AirH" Phoneという選択肢もあります。


http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/airh_pho …

FOMAとauではヘッダーの大きさの違いもあり、一概にどちらが安いとは
決められないかとは思いますが、一応。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xh03.html
    • good
    • 0

au使いです。



No.3も方が仰られるとおり,FOMAではお金を出せる人ほどパケ代が安くなるという仕組みになっています。逆にauでは小額の月額料でできるだけ多くの通信ができるようになっています。
ですので,今の月額仕様料金と予算を比較して,あなた自身で比較していただくのが一番良いです。

なお,auのパケ代に関してですが,秋に今後のラインナップと同時に発表されると思いますので,それから考えてみてはいかがでしょうか?

カメラの性能に関しては製造メーカー依存ですので,これをキーにしてキャリアを選ぶのはどうかと思います。
    • good
    • 0

現在CMで流れているFOMAのパケット料金10分の1は、パケットパック80を契約した場合のことです。

8000円までのパケット料金もしくは通話分が含まれていますが、39プランとセットにしたら基本が11,900円となります。これ以上にパケット代がかかっているのであればおすすめします。残念ながらauにはまったく興味がないのでわかりません。
    • good
    • 0

そのままってことはないでしょうが505相当の機能でしょう。


ちなみにパケット代は安くなりますが、ヘッダが拡大しているためにメール代は高くなります。
メールかネット中心ならば、Hか@FreeDとかの方がいいのではないでしょうか。5000円くらいで使い放題ですし。
    • good
    • 0

安い安いといってテレビ電話などを使い出して、かえってパケ代が高くなる・・。

これはあくまで私の考えですけど。
インターネットはパソコンでやった方が良いですよ。

この回答への補足

知り合いにFOMAを持っていってる人がいないので、テレビ電話は使いません。
パソコンは幼い子供がいる為、寝てる間しか使えずつい便利な携帯でネット観覧してしまいます。

補足日時:2003/08/20 12:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!