
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>ブースターを通すとなぜ映らないのでしょうか?
と書かれていますが、衛星ミキサー単体ですよね?
同じ衛星ミキサーマスプロの(MXHCWD-P)を使用して同じ症状です
ダイレクトに繋ぐとBSアンテナレベルは80~90です
衛星ミキサーを通すとTV側電源供給のみの状態ですと【BS/CSの信号が検出できませんでした】となります
私も同じ内容の質問を投稿しています。
相談検索バーに【衛星ミキサーを使用した場合の配線とブースター】で検索していただけると内容が見れると思います
回答にはなりませんが参考まで
色々配線を試しましたが
(1)UHFアンテナ→(2)ブースター増幅部→(3)衛星ミキサー(UHF側電源供給ON)→(4)ブースター電源部→(5)全通電型2分配器→BSセパレーター【CSR7D-P】にてテレビへ(テレビ側電源供給OFF)
このつなぎ方をするとUHFブースター(BS/CS対応でない)の電源部からBSアンテナへ電源供給が行われます。しかしUHF用ブースターなので電源部からは増幅部を作動させるための電流容量しかなく
BS/CSアンテナ側に電源供給されてしまうと増幅部が正常に機能しないという症状になります
なのでBS・CSは安定して映りますが逆にデジタル放送の一部チャンネル
(私の場合はNHK教育と日テレ系列の2番組)が視聴難となります
同じ衛星ミキサーを使用して同じ症状でお悩みの方がおられたので、自分の配線ミスだけが原因ではない気がしてきました。
あくまで推測ですが、衛星ミキサーとセパレーター(分派器)を使用したことでテレビ側電源供給ではまかなえない程の電流損失がありBSアンテナに十分な電流が供給できていないのではないでしょうか?
(専門的な事がわからないので言葉が違ったらすみません)
衛星ミキサーの取説にはテレビ側電力供給では十分な供給が行われない可能性がありますとか・・
テレビの取説にも衛星ミキサーやBSセパレーターを取り付けた環境では十分な電流供給が行われない可能性があります等の注意書きがないため私の様な素人はテレビ側からの電力供給でまかなえると思ってしまう・・・
テレビメーカー側と衛星ミキサーのメーカー側の互換性がとれてないのかも???と思ったりしています
*再度付け加えさせて頂きますが、電圧計等で確認した訳ではないので根拠のない推測に過ぎません。
だからといってこのままではBS、デジタル放送共に快聴できないので・・・
私はUHFブースターの電源部を単体で電源供給の大きい物に取替えられるのか?をあたってみたいと思います
衛星ミキサーとBSセパレーターとテレビ電力供給のみで成功されている方を検索してみたいと思います
No.8
- 回答日時:
そのUHF/BSミキサーUHFも電源供給出来るタイプでは無いですか?その場合UHF側の電源供給スイッチOFFにします、
UHFブースターが無いので、UHFアンテナで電源ショートすると思う。

No.5
- 回答日時:
図の様に分配器卓上ブースターの前に入れた場合は他の2端子は増幅しない、
卓上ブースターの後で分配する、
卓上ブースターの電源供給端子1のみですので注意
http://jyu-denkou.com/taku/takujyou11.html
基本的にはブースターは、地デジアンテナ&BSアンテナの近くでノイズの混合してない場所に取り付けです、
衛星ミキサーをVHF/UHF/BSブースターに交換が基本(VHFはパスで良い)
卓上ブースターの場所にブースターの電源を取り付け
卓上ブースターは、テレビユニット端子から、テレビ&ビデオに補助で利用です。
この回答への補足
配線図は残念ながら削除されました、今日アンテナの下に マスプロV・UミキサーUV7F 5m屋内に引き込みマスプロBS・CSブースターBCB20LS その隣に VU・BS(CS)ミキサーMXHCWD その隣に マスプロ3分配機3SPFD に取り付け治しました。
配線はご指定の S5CFB を使用しましたが、BSがやはり映りません、今回は日本アンテナ VB-33CUブースターは使用してませんがどこかに付ければよいでしょうか、何が原因なのでしょうか?今はダイレクトにBSブースタ―の後からテレビに直接引いて見ております、何を如何したら良いかもう一度アドバイスお願いいたします。
大変有難う御座いました、いろいろなご協力を頂きましたが残念ながらミキサーを使うと見る事が出来ませんでした、何が原因か調べて貰うことにいたしました、本当に有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
アンテナ支柱に MASPRO U・VMIXER を直ぐ下に
MASPRO VU・BS(CS)MIXER MXHCWD を付けて居ます、
そこから同軸ケーブルで 5m 位屋根裏に引き込み 3分配器 MASPRO 3SPFD を付け、
そこから各部屋に配線して居ます。
ダイレクトに配線するとアンテナ指数は52で十分なんですけど
※損出はミキサー分+分配器分+ケーブルの長さの損出分(ケーブルで変わる)その合計で
テレビ映るレベルで無く成ります、
原因はケーブルがBS対応では無いのでは、ケーブルの頭にSの文字が有りますか?、
無い場合はケーブル:分配器の損出補うブースターが必要です。
http://jyu-denkou.com/tisoku/tideji.htm
この回答への補足
壁の中のケーブルには何も表示が有りませんでした、電気屋さんの話で以前 ニホンアンテナのブースター VB-33CU を取り付けたのですがそれでは駄目だったのですね、有難う御座いました、家中のケーブルを S-5C-F13 に交換してみます。
交換して見えるように成る事を期待します。
No.2
- 回答日時:
ブースターはBS専用ですか?ブースターにUHFの端子が有ればミキサー不要です、又ブースターはアンテナ直近に取り付けが基本、ブースターに電源供給出来てますか、
分配器の通電端子側のユニット電源挿入タイプに交換そこに電源繋ぎます。
図参考
http://jyu-denkou.com/d-ant/frame1.html
デジタルは過大増幅でも映りません、
No.1
- 回答日時:
一応過去の質問も見つけましたが、内容が抽象的すぎます。
配線上の問題なのかを判断するためにも、具体的にアンテナから視聴機器までを
どのような配線にしているのか、それを詳しく書かれるのがいいかと存じます。
この回答への補足
アンテナ支柱に MASPRO U・VMIXER を直ぐ下に MASPRO VU・BS(CS)MIXER MXHCWD を付けて居ます、そこから同軸ケーブルで 5m 位屋根裏に引き込み 3分配機 MASPRO 3SPFD を付け、そこから各部屋に配線して居ます。
初めは映るんですが数時間でアンテナ線を確認して下さいと出まして、1か月以内にMXHCWDを3台買い変えましたがヤッパリ同じ状態に成るので、どうしたものかと相談した次第です、ダイレクトに配線するとアンテナ指数は52で十分なんですけどね、何とか解決法を教えて下さい、当方は少し年が行ってますので解かりやすくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ BSが映らない 3 2022/11/03 23:03
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- テレビ 車用フルセグ 複数 アンテナ 3 2022/11/19 17:19
- テレビ テレビかレコーダーから過電流 6 2023/01/12 21:05
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジアンテナについてお伺い...
-
BSが映らない(追加質問の方法...
-
BSが映ったり映らなかったりします
-
実家のBS受信について。
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
向かい側のマンションのベラン...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ワイヤレスマイクのアンプ側受...
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
BSデジタル放送って・・・
-
パラボラアンテナの設置は何故...
-
同軸ケーブルのプラスマイナス...
-
ワイヤーアンテナが何故衰退し...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
ラジオに触っていないと雑音が...
-
マンション14階のベランダで全...
-
KBS京都テレビの受信エリア
-
CS・BS放送のタイムラグについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSが映ったり映らなかったりします
-
携帯電話のホームアンテナって...
-
テレビのブースター(部屋数・...
-
地デジ信号とBS信号の混合につ...
-
アナログ放送なんですけど、ブ...
-
地デジ放送で、VHSが無くな...
-
BS放送が見れません、分配器の...
-
地デジのテレビ(アンテナ)に...
-
テレビの映りが悪い
-
地デジのアンテナにBSアンテ...
-
分配器の前のブースター取り付...
-
UHFブースターにチューナのBS電...
-
全ての部屋のテレビの映りが悪い
-
BSアンテナ接続
-
(地デジ)特定の周波数だけ減...
-
地デジの電波が弱くブロックノ...
-
BSが映らない(追加質問の方法...
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
ケーブルTVから地デジアンテ...
-
【至急教えて下さい】テレビが...
おすすめ情報