
戸建住宅で地上デジタルの写りが悪く、電気店からブースターが必要と言われており、なんとか自分でつけてしまいたいと考えています。
分配器が設置してあるところを覗いたところ、コンセントも横に設置してありブースターをつける用意はしてあるようですが、V,U,CSが混合してある同軸ケーブルのみが見えており、混合の状態でブースターをかまして大丈夫なものか、どんなブースターをかませればいいのかわからずに居ます。
ちなみにVHF,BS,CSは電波強度もよく映りもいいので、ブーストする必要は無いと思っています。
VHFアンテナ、UHFアンテナ、BS,110CSアンテナ
↓ ↓ ↓
たぶん混合器
↓
#ここにブースターをつけたい#
↓
分配器
↓ ↓ ↓ ↓
各部屋で分波器
↓ ↓
TV
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブースターはアンテナマストに取り付けるデジタル対応UHF屋外用セパレートタイプをおすすめします。
それならば地上デジタル信号のみ確実にブースト出来ますし、デジタル受信電波がケーブルや混合器通過ロスなどノイズや減衰のない状態で増幅出来るのがセパレート屋外アンテナ直下型です。
セパレート型ブースターには電源が必要で電流は同軸ケーブルを伝ってブースターに供給されます。
dongurishigeさんの配線図から察しますと…
おそらくBSアンテナに向けて混合器の電流通過端子はすでにBS電源に使用されていると思われますのでブースター電源はデジタルアンテナと混合器の間に入れてください。
わが家では地上デジタルTVはまだ一台しか入っていないので、アンテナからそのTVだけに一本アンテナ線を垂らしています。
BSにCATVに防犯カメラに様々なTV電波信号が入っているおかげで簡単には行きそうもなかったので地デジ専用ラインを作りました。
後に全室対応にしますが、急に全てデジタルには買い換えできませんので2011年までに考えます。
ではDIY応援しています。
参考URL:http://denpro.ocnk.net/product/13
ありがとうございました。
混合器の手前に入れるのですね、混合器がどこに設置されているか、アンテナ設置をお願いした電気店に確認してなんとかDIYでやってみます。
No.3
- 回答日時:
お話の状況でしたら、BS,110CSアンテナとブースターとにアンテナ線から電源を供給しなければなりませんので、それなりの配慮をされたものを利用する必要があります。
(例えば、下記のVUB30BCMようなもの。この場合は混合器は不要になります。)↓http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …
お話の様子からすると、ブースターを購入するとき電気店で技術に明るい人に状況を直接説明して、接続順序なども聞かれたらよいと思います。
参考URL:http://www.nhk.or.jp/res/tvres2/h20200.htm

No.1
- 回答日時:
UHFアンテナは、何素子のものを使っているのですか。
UHFのアンテナの素子が折れていないですか。
またケーブルは5CFBを使用しているのですか。
14素子,地上高10mでサービスエリア内なら十分写るはずです。電波が弱いのであれば,まずアンテナ交換でしょう。ブースタは、ノイズも増幅します。
ブースタは、必ずしもテレビ、DVDレコーダで表示される受信レベル向上にならない。
方角、高さ、アンテナ、設置場所を見るべき。
電波が弱くブースタを入れるなら混合する前(混合とかねるブースタ)にいれるべき。
今回、新築時に併せて取り付けていただいたもので、UHFアンテナの素子などは不明です。
ケーブルもその際に引き回されているもので問題は無いと思います。
分配器で6分配しているので、電気店いわくブースター必要かなぁ・・・。とおっしゃっていたのでDIYでの取り付けを考えていました。
混合する前にブースタですか。。。混合器が見える範囲に設置されていないので、電気店と相談してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- アンテナ・ケーブル UHFで4枚の窓貼り室内アンテナの混合器は何処? 9 2022/11/28 16:53
- テレビ アンテナ分配器について 4 2022/04/07 08:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやガラケーのワンセグ・フルセグの受信感度を上げる方法を教えてください。 4 2023/02/28 18:24
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(地デジ)特定の周波数だけ減...
-
BSが映ったり映らなかったりします
-
地デジ信号とBS信号の混合につ...
-
家のテレビですが、突然映らな...
-
テレビのブースター(部屋数・...
-
向かい側のマンションのベラン...
-
KBS京都テレビの受信エリア
-
ラジオに触っていないと雑音が...
-
CDプレーヤー 雑音が入る 分...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
FMラジオが聞けて外部アンテナ...
-
FMラジオのアンテナに触れると...
-
マウスを動かすとスピーカーか...
-
TVアンテナ端子付近に手で触...
-
ラジオに関する質問です。
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
同軸ケーブルのプラスマイナス...
-
WMAまたはWaveの編集のソフトを...
-
CSアンテナをベランダ内側に取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSが映ったり映らなかったりします
-
テレビのブースター(部屋数・...
-
【至急教えて下さい】テレビが...
-
BS・CSが見れない時間があり困...
-
地上デジタル放送の特定のチャ...
-
テレビ受信についてですが
-
なぜブースターの効果ないですか?
-
地デジの受信で一瞬、ノイズが入る
-
地デジのアンテナにBSアンテ...
-
分配器の前のブースター取り付...
-
家のテレビですが、突然映らな...
-
屋根裏のブースター設置は?
-
アンテナ線の劣化でしょうか?
-
地デジのブロックノイズでお尋...
-
地デジとBSアンテナ配線について
-
BS放送が見れません、分配器の...
-
テレビが映らない
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
おすすめ情報