dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚活はじめたい20代後半の女性です。

これから婚活を始めようと思っていまして、
合コンや紹介や習い事など、出会いを広げていこうと思っています。

ところで私は、難関大の出身で、
普段は似たような経歴の持ち主と環境を共にしているので
気にはならないのですが、
違うコミュニティの方と初めてお会いした時など
自分の経歴を言うと、褒められるというか、場合によればちょっとひかれます。
(見た目が賢そうでないのもあると思いますが・・・)

その時の ばつの悪さというか、居心地の悪さが本当に嫌で
男性ならまだ、カッコよくプラスに働くのですが、私は女性なので
特に男性から 構えられてしまうことが多い気がします。


そこで、学歴を褒められたときの、うまいかわし方を教えてほしいのです。

かわいいね、きれいだね、と言われる時などは
「ありがとう。」
で済ますことができるのですが、ここをありがとうで済ますのは、
なんだか偉そうで嫌です。

「いえいえそんなことないです、普通です。」
と言うのも嫌味な気がします。

「そのかわり勉強以外何もできません。」
これも 卑屈で嫌な気がします。

というように、いろいろ考えるのですが、どれも・・・・・。

実は、来週人生で初の合コンに呼ばれています。
すごく楽しみです。

万が一そういう話になった時のために
スマートかつ女性らしいかわいげのある返しがありましたら教えていただきたいです。

A 回答 (14件中11~14件)

コンカツでしょう?



学歴でかわさなければならない相手とは、出逢わないように。
こちらが引きます。
相手を選びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お相手に対してだけじゃなく、習い事など、違うコミュニティに入った時の話です。

相手を選ぶと言いましても、私は特に気にしていないので構いません。
でも、それが先入観⇒固定観念となってしまわないように
スマートでかわいげのある応答を求めています。

お礼日時:2010/11/20 22:32

おっしゃるとおりですね。


私も名門応天門大学出身なので反応に困ることがあります。

私の場合は、
「ご出身はどちらですか?」
「応天門大学出ました」
「すごいですね(泣)」
「はい、どうも」
といって終わりにします。

「そっすか?」とか「いえいえ」とか言ってはいけません。
あくまで肯定して、流すが基本です。

応天門大学以上の大学はありませんから本当に困りますよ。アハハハ・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ついいっちゃいますよね、
「いえいえ」「そんなことないです」

まわりからはさぞ奇人変人に見られてるんじゃないかという気になります。(笑)
私自身も小学生中学生の時は、「天才」と思ってましたからね。(苦笑

実際なんてことはない、普通の人間です。
ただちょっと数学やら英語、理科が得意だっただけです。
歌がうまいのとか料理がうまいのと何にも差がないのに・・・。

お礼日時:2010/11/20 22:30

「そうですね。

勉強は好きでしたから…。」で、いいのではないでしょうか。

学歴が高いのではなく、勉強好きにしてしまえば、嫌みにならないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

勉強好きです、ですか。
なんだかそれも嫌味かなと思ってしまって。
気にしすぎかもしれませんが

躍起になって 自分のダメなところをあげてしまいそうになります。

言葉だけじゃなく雰囲気もあるのかもしれないですね。

お礼日時:2010/11/20 22:26

単純にえへ・・・って笑えばいいかも?



変に言葉で返すよりは誤魔化せる気がします。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

笑うですか。えへっ。

なるほど、いつも はははぁ・・・という苦笑いしかできなくて
相手の方もバツの悪そうな私を見て、お互い気まずくなることばかりで。

明るく感謝をこめて 笑うのはいいかもしれませんね。
そして そのまま 話を流す。

参考になりました。

お礼日時:2010/11/20 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています