重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もし、同じ経験した方がいれば参考意見教えてください。
手が震えて字を書くのがとても汚いのです。

元々、字は得意な汚い方ですが、手が震えるようになり、ほとんど文字が書けません。
日常生活では手が震えることは一切無いですが、文字を書くときのみ症状がでます。

一人で書くときも同じ状況なので、緊張ではありません。

特に小さな文字(手帳に書くときなど)は顕著です。

朝は特にひどいですが、夕方になると少しだけましにはなります。
でも結局、読めるレベルの文字がかけません。

仕事はパソコンがほとんどなので、ごまかせていますが、仕事の打ち合わせのメモとか
ミーティングの議事録、カード支払いのサインなどはいつも恥ずかしい思いをしています。

震えの止まる方法や、文字を綺麗に書く方法をご存じの方はご教授ください。

A 回答 (2件)

pu2pu2です。



いっしょですね。
私も若い時からです。

私が以前、《気にしない》を実践する前に、いつもやっていた方法ですが‥
常に書く物を持ち歩き、文字を書かなければならない10~30分位前から、それに適当な文章を書き綴ってました。
暫く何か書いていると、完全に震えが消えるのが判るので、それが自覚出来たら本来の目的の物を書きます。

でも、これ‥咄嗟の場合には役立たないので厄介ですよね。

TVでする位だから該当者は多いと言う事でしょう。
その事実だけでも開き直りの安心感に繋がる気がします。

他愛無い事を何回もすみません。
お邪魔致しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかにTVでやるくらいならけっこう多いのかもしれませんね、たしかに!!

少しだけ楽になりました。

わたしも時間があるときにペンを握ってから書くようにはしてますが、
おっしゃるとおり咄嗟のときは厳しいんです。。。


気長に何か対策考えてみたいと思います。

お礼日時:2010/11/25 22:16

つい最近TVでこの症状についてやっていましたよね。


《試してガッテン》だったかも‥。

普段は何でも無いのに文字を書く時だけ震える。
中高年になってから多い。‥‥とか。

実は私も同じ症状で悩まされていたのですが、
その番組の結論によると、解決策は気にしないで書き続ける事、これしか無いそうです。

気にすると益々震えが酷くなります。
気にしないで、開き直ってそのまま書き続けていれば、いつしか震えが無くなっていたと言う事が多いそうです。

震えが消えるまでの期間には個人差が大分有るようですが、私も今《気にしない》を実践中です。

確かに、震えの度合いが小さく少なくなったと思います。
これしか解決法が無いなら信じてやってみようと言う所ですか。

他に解決法ご存知の方からの回答が寄せられると良いですね。
期待して待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
なるほど、テレビでやっていたんですね。
残念ながら、20代からそんな状態なので多分、年齢的な要素は低いような気がします。
でも、書き続けてなおるなら私も試してみたいと思います。
取り急ぎ、お礼まで。

お礼日時:2010/11/21 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!