重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

観覧して頂きありがとうございます。


HONDAの50cc原付 ZXに乗っています。

今日バイクのエンジンをかけて50mぐらい進んだらエンジンが止まりその後かからなくなりました。

もともと走行中にアクセルを開けているのに回転数が下がりエンストを起こすことがよくあり、その時はキックでかかっていました(セルはかかったり、かからなかったりです)。
しかし今日はキックでも全くかかりませんでした。

走っている時はシャリシャリとかすれた音がしていました。

どなたかアドバイスをお願いします。


文章を書くのが苦手なため見づらいと思いますが、最後まで読んで頂き ありがとうございます。

A 回答 (2件)

1 プラグが死んでいる。


2 アイドリングが低すぎる。
3 エンジンオイルが不適格。 適合系オイルではない。あるいはオイルが少ない、汚れきっている。
4 異音はとても危険です。 重要部品が痛むと、かなりの修理費がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


いろいろとアドバイス頂きましたが、自分では限界がありそうなのでバイク屋さんに持って行こうと思います。


アドバイス頂いたのに このような結果になってしまいすみません。

お礼日時:2010/11/22 04:48

情報が少なすぎ。


自分でいじれる人ならこんなところで聞かないだろうし、
アドバイス聞いても結局バイク屋にもっていくだけだとおもう。

素直にバイク屋さんにちゃんと見てもらって診断してもらったほうが良いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


やはりバイク屋さんにみてもらうのが一番ですね。

わかりました。
近いうちにバイク屋さんに持って行きます。

お礼日時:2010/11/22 04:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!