dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイメイクがどうしても上手くできません!

すっぴんは童顔なのでかわいらしい感じと言われるのですが、アイラインを引くと目だけが浮いた感じで不自然です。

私なりに雑誌等で調べて、やってみるのですが上手くいきません...

アイライン(黒っぽい茶色、こげ茶のペンシル)をまつげとまつげの間(インライン?)を埋めるように
薄めに引いているのですが、目がきつい印象になり、浮いた感じになります。

私としては、ナチュラルメイクでかわいい感じの化粧をしたいのですが...
アイラインを引くと、なんか反対に目が小さくなった?でも印象ははっきりする!でもきつい感じ...
浮いてる... となります。

私は大学生で、服装は森ガールっぽいのが好みなので、かわいい感じで目が少しだけ大きく見えるようなメイクが理想なんですが、なんだかもう私の目は化粧に向いてない形だと思います!

私の顔は童顔で、目はパッチリではありませんが二重だし、大きさも普通の大きさだと思います。
ただ、目頭はパックリではありませんが... いたって普通の目の形だと思うのですが...

なにがダメなんでしょうか?普通にアイメイクが似合う友達がうらやましいです。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ライナーで引くのではなく


濃い目のブラウンのシャドーでを置いてみてはいかがでしょうか
茶色のグラデーションアイズとかを活用するといいですよ
ラインはどうしてもきつく見えてしまいがちなので…
あとピーチピンクのチークを目じりに置くのも印象が柔らかくなります
    • good
    • 0

CHANELのアイライナー・カシスはいかがでしょうか?


お酒のカシスみたいな色より若干濃いめです。
アイラインが際立ってしまうのは、黒いまつ毛が生えているところに黒いアイライナーを重ねるとお目元周りに黒ばかりが集中していまうからです…その点カシスは黒みが抑えられていますから、よりナチュラルに見えますよ☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!