dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。質問です。

先日、新しいキーボードを購入したんですが接続がUSBではなくPS/2接続のものでした。
早速、ケーブルを本体に接続したのですが認識されておらずタイピングが出来ません。 なにか設定が必要なのでしょうか?
ちなみにOSはwindows7です。
初歩的な質問ですがお願いします。

A 回答 (7件)

おかしいですね


PS/2のソケット押し込みは十分ですかね?
キーボードはどこの製品ですか?
一度販売店に持ち込んで、チェックしてもらったらどうですかね
そのくらいは無償でやってくれると思いますよ
    • good
    • 1

No.5です



回答内容に誤記ありましたので訂正です

>キーボードは背面端子の緑色のPS/2コネクタです
>紫色ではありません

逆で、キーボードは紫でマウスは緑です
    • good
    • 1

こんにちは



・PCはメーカー製ですか?
・自作ですか?
どちらにせよ、メーカー名や機種名(M/Bの型番)がわからないと的確なアドバイスができない場合があります

・電源投入時にBIOSに入れますか?
入れるならWindowsの問題
入れない場合はキーボードの問題(故障や接続先間違え)

・接続はあっていますか?
キーボードは背面端子の緑色のPS/2コネクタです
紫色ではありません
→ 最近ではPS/2端子が一つしか無いものもあり、キーボードとマウス兼用の場合もあります

・PS/2 → USB変換コネクタを使用していますか?
使用している場合は相性問題の可能性があるので変換コネクタを使用せずに接続してみる
    • good
    • 0

パソコンの機種は?。

間違ってマウスコネクタ(グリーン色)に刺してませんか?。
    • good
    • 0

起動中のPCに、ただ挿しただけなのでは?


USBキーボードを抜いて、PCを再起動してみたらどうでしょう。

PS/2接続では、USBのようにPC稼動中に挿しても、自動認識しないと思いました。
    • good
    • 1

キーボードはps/2のほうがベターです。


ところで、間違いなく本体のキーボード コネクタに接続していますか?。
マウスコネクタもps/2が装備されているのであれば、同じ形状です。
マウスコネクタに挿しているということはありませんか。
    • good
    • 0

これを参考にしてください


Windows 7 で PS/2 接続の日本語キーボードから正しく日本語が入力できない

http://support.microsoft.com/kb/978174/ja

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
すみません。英語すら打てない状況です。 試しに「NUMLOOK」など通常ボタンが光るものを押してみましたが全く反応なしです。

補足日時:2010/11/25 09:38
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!