
久々に実家に帰省した際、両親から「パソコンがおかしくなった」と言われみてみると、
PC起動時にCAPSロックがかかっており、毎回、解除をしてからでないとキーボード操作ができません(ログイン時のパスワード入力はできます。毎回、シャットダウンはしています)。
また、アルファベットが大文字にもなっています。
操作でキーボード操作を有効、アルファベットを小文字にできるのですが、起動時に毎回操作をしなくてはならないのは少し手間なので、通常のPCのように設定したいです。
ネットで調べてもNumロックについては掲載しているのですが、CAPSロックに関しての記載が見つかりません(もしくは私の場合と少し違う気がします)。
起動時に通常と同じキーボード設定の方法を教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
Windows 7 SP3更新
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
Windows 7 のパソコンを処分す...
-
ウィンドウズ7
-
AL-Mail32とWindows11
-
windows7のPCですが
-
windows7 32bitで使っているパ...
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC USB 過電流
-
USBの遅延接続;PC電源on後,数...
-
POSTでのキーボードエラー
-
Initializing USB Controllers...
-
winXPでBIOS・セーフモードが起...
-
富士通デスクトップ起動時ビー...
-
デスクトップのキーボード交換...
-
ps/2接続のバーコードスキャナ...
-
IWill KD266マザーにUSBデバイ...
-
パソコン本体から、ピッピと音...
-
PC起動時にUSBキーボードが認識...
-
デスクトップパソコンが起動しない
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
ノートPCに外付けキーボード...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
おすすめ情報