dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年程前に購入した、ナショナルのNA-F50E全自動洗濯機です。
昨日迄、快調に動いていましたが、突然、給水しても水が溜まらなくなりました。
メーカーに問い合わせたところ、おそらく排水に詰まり物が有るという事でした。
費用節約の為、自分でドラムを外したいのですが、底の大きなナットの
外方が解りません。
どうすれば良いかアドバイスお願い致します。

A 回答 (5件)

期待されている回答と違いますが、排水の詰まりは排水弁(パナの用語ではコック)を外してゴミなどを取り除きます。


このとき入手できればコックパッキンという部品を交換します。

排水弁はドラムを外しても掃除できません。言い換えれば外す必要がありません。
裏フタを外してそこから作業できますが本体を倒した方がやりやすい場合があります。

ヘアピンやコイン、糸くずなどが詰まっている場合が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼 遅くなり恐縮です。

結局ドラムの取り外しは諦めましたが、私の場合、原因は排水部分に
マッチ棒が一本詰まっていた事でしたのでチョット苦労しましたが
なんとか元通り使えるようになりました。

stardeltaさんのアドバイス通りの結果でした。
大変参考に成りました。

有難う御座いました。

お礼日時:2010/12/29 10:59

数機種を何度も分解掃除した経験があります。


簡単!とは言いませんが、自分で出来る範疇ですよ。
但し、それなりの道具は必要。
道具を買っても、メーカー修理よりは安く上がるでしょうけどね。

下記サイトに、同機種の分解方法が紹介されているのでご参考に・・・
パルセーターネジのはずし方がポイントですね。
http://nonchi.ddo.jp/Nonchi/pages/washing-machin …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼 遅くなり恐縮です。

結局ドラムの取り外しは諦めましたが、私の場合、原因は排水部分に
マッチ棒が一本詰まっていた事でしたのでチョット苦労しましたが
なんとか元通り使えるようになりました。

ドラムの外側を見た時、酷い汚れが有り、何とかドラムを外し
掃除をしたかったのですが私には出来ませんでした。心残りです。
URL参考に成りました。ドラムを外した画像‥羨ましいです‥。 

アドバイス有難う御座いました。

お礼日時:2010/12/29 10:57

他メーカーの全洗ですが、


ドラムが滑って回転しなくなった時にメーカーのサービスマンが来て、
パーツ交換のために一度ドラムを外していましたが、
手際良く進めていても2時間はかかっていました。
(いわゆるリコール対策だったため、手馴れた作業のようでしたが)

そもそも構造を知らない素人が手に負える箇所ではないので、
サービスを呼ぶしかありませんが、10年間使用したので寿命と言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼 遅くなり恐縮です。

結局ドラムの取り外しは諦めましたが、私の場合、原因は排水部分に
マッチ棒が一本詰まっていた事でしたのでチョット苦労しましたが
なんとか元通り使えるようになりました。

アドバイス有難う御座いました。

お礼日時:2010/12/29 10:49

これは奇遇ですねえ。

私もおかしくなったので
10年ぶりにナショナルの洗濯機を分解して掃除してみました。
 
結論は・・・ドラム部分を外すのは素人では無理でした。
その上の部分までは何とかなったんですけどねえ。
下の排水ポンプも仕組みが複雑だから外すなと説明書にありますし、
この後の組み立てとか考えたら、私は諦めましたよ。
ただ、私の場合は分解したら調子が若干戻ってきたようで動いてますけど。

一応、経験者の話として載せておきます。
おとなしくサービスよぶか買い換えを検討した方がいいですよ。
当方も今は金がないですが、1年後に買い換える方向でいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼 遅くなり恐縮です。

ドラムの取り外しはflyingbeeさんと同じ結果でしたが、
私の場合、原因は排水部分にマッチ棒が一本詰まっていた事でした
のでチョット苦労しましたが、なんとか元通り使えるようになりました。

アドバイス有難う御座いました。

お礼日時:2010/12/29 10:48

作業の流れを大雑把に言いますと、裏ぶたをはずして、ベルトをはずして、固定金具を数箇所はずせばドラムははずせますが、多分元に戻せないと思います。

一度裏ぶただけでもはずして中を見てください。諦めがつくと思います。メーカに修理を依頼してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
無駄かも知れませんが、少し、抵抗してみます。

後日、詳細をお伝えいたします。
凶と出るか吉と出るか お楽しみに‥。

お礼日時:2010/11/25 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!