
お世話になります。
「 var cloneTable = this.DataTable.cloneNode(true); 」
JavaScriptにて上記のようなコードでテーブルをコピーする必要があるのですが、
コピーするテーブル(DataTable)のセル内にはテキストボックスやプルダウンが入っています。
ただ単にコピーしてしまうと同一のnameやidのinput要素が出来てしまいます。
これを避けたいので、コピーしたテーブル「cloneTable」のname,id属性を別のものに変更し(何でもいい)
同一の名前になることをなんとか回避しようと考えたのですが、なかなかうまくいきません。。
そのようなことは可能なのでしょうか。
お手数ですがご教示いただけますでしょうか
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
jQueryの導入に問題がなければ、
var cloneTable = $('dataTableContainer').children(':first').clone()
.attr('id', 'dataTable' + i)
.attr('name', 'n_dataTable' + i)[0]
などと簡単に記述できます。
ブラウザ間のJavaScriptの実装の相違を気にしなくてよくなりますし、
DOM要素の取り回しが非常に楽になりますので、
jQueryの導入は非常におすすめですよ。
No.2
- 回答日時:
試してみるか、テキストノードに name=" とかがない前提
var cloneTable = document.createElement("table");
var str = this.DataTable.innerHTML;
var reg1 = /(.*)(\sname\s*=\s*".+?)(\s*".*)/gim;
var reg2 = /(.*)(\sid\s*=\s*".+?)+?(\s*".*)/gim;
var newstr = str.replace(reg1,"$1"+"$2"+"-cpy"+"$3");
newstr = newstr.replace(reg2,"$1"+"$2"+"-cpy"+"$3");
cloneTable.innerHTML = newstr;
No.1
- 回答日時:
var str = cloneTable.innerHTML;
で内部HTMLを文字列取得して、正規表現を使ったリプレースで、
name="xxx" id="xxx" を name="xxx-2" id="xxx-2" に一括変更して
cloneTable.innerHTML = str;
でごそっと入れ替える。
※イベントハンドラーとか、思いっきり問題ありそうだけど、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptでテーブルに追加した項目のid追加してローカルストレージを操作したい 5 2023/01/01 15:52
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- Visual Basic(VBA) Selenium Basicの件 5 2023/04/10 20:55
- JavaScript Javascriptを使ってQRコード読み取り、取得した情報をPOSTしたいと思っています。 1 2023/04/28 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptで文字列の特定文字...
-
C#で、ContextMenuStripに動的...
-
JavaScriptで平日のみをカウン...
-
1日1回だけ引けるjavascriptお...
-
ASP.NET MVCでObjectをjsに渡す
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
商品コードを入力で、商品名、...
-
イベントが初めの一回しか起き...
-
javascriptでiframeのURL変更は?
-
特定のclassを表示、非表示にする
-
jsによって検索プルダウン、都...
-
Google AJAX Feed APIで、ホー...
-
Jscriptからのオープン
-
ASP.NETのコントロールの値をJa...
-
body onload にしない方法
-
これはどういう記述ですか?
-
翌月を取得するGASが分かりません
-
ウィンドウリサイズ、ツールバ...
-
GASでundefinedエラーが出ます
-
C言語の質問です HTMLでこのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
C#で、ContextMenuStripに動的...
-
google apps scriptの終了のさせ方
-
ASP.NET MVCでObjectをjsに渡す
-
GASでundefinedエラーが出ます
-
ジェネレーターの作り方
-
ASP.NETのコントロールの値をJa...
-
なぜmatchメソッドがエラーにな...
-
javascriptでiframeのURL変更は?
-
gas スプレッドシートがアクテ...
-
翌月を取得するGASが分かりません
-
for文を使って変数に値を入れる...
-
APIを使って埋め込んだグーグル...
-
VSCODE[Python]の設定について
-
ローカルにあるファイルを検索...
-
C# 演算 奇数と偶数 表現の仕方
-
イベントが初めの一回しか起き...
-
C# 演算 分岐処理 繰り返し処理
-
setTimeoutによる繰り返しが途...
-
リンクの有無を判別して画像の...
おすすめ情報