dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付の塗装をしたいのですが、普通の黒スプレーだとマットな感じになってしまって嫌です。ツヤありと書いてあるスプレーでも、全体にブラスをかけ30cm以上離した所から全体に満遍なく塗装してもやはりスプレーで塗ったのがわかるような感じになってしまいます。いわゆる純正の塗装(買った時の色の塗装)のように綺麗なツヤのある塗装にするにはどうすればいいのでしょうか?アドバイスありましたらお願いします。

A 回答 (3件)

缶スプレーの場合この季節だとある程度暖めないと綺麗に塗れません


バケツに60度程度のお湯をはりノズルが濡れない程度にお湯につけて暖めてから使います
暖めると中の塗料がやわらかくなり伸びの良い色になります
今回の場合ある程度の厚さに黒を塗っているのであればクリアー塗料で重ね塗りで大丈夫でしょう
クリアーも暖めて塗ってください
塗装の時注意しなければならないのは気温が変わりやすい夕方から夜にかけては塗装に向いていません
気温差で塗った塗膜が湿気で曇り艶が出ません
晴れた湿度の少ない日中に塗りましょう
しかしクリアーだけでもなかなか艶は出ません
クリアーを三回ほど塗装後しっかり乾燥させてからペーパーで磨いでください
約1500~2000番の紙やすりを使い水磨ぎします
磨いで行くと塗装面がゆがんでいるのが良く分かります
磨ぎ過ぎないように水を何度も使い軽い力で磨いでください
まんべんなく磨げたらコンパウンドで仕上げです
コンパウンドはチューブタイプより液体のタイプの方が使いやすいです
私のお勧めはホルツの液体コンパウンドですね
コンパウンドは2種類用意してください
最目と極最目もしくは鏡面仕上げ用です
最目である程度艶は出ますが仕上げに極最目以上を使うと新車以上の仕上がりになります
くれぐれも力の入れすぎに注意してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もの凄く参考になりました!頑張って丁寧に磨いてみたいと思います。有難うございました!

お礼日時:2010/11/26 09:43

厚く塗ります。

1回や2回では膜厚が稼げません。30センチ離せと言うのは取説通りかもしれませんが、もっと近づけて塗ると厚く塗れますが垂れる確率も上がります。しかし、塗りあがりがマットでも、そのあとコンパウンドで磨いてやれば艶はでます。あと、ラッカーよりもウレタンの方が厚く、艶が出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウレタンスプレーというのを使わなくてもコンパウンドで磨けば多少はツヤが出るんですね。ウレタンスプレーは値が張るみたいなのでそちらでいこうかなと思います。厚く塗るというのがポイントですね。ご回答誠に有難うございました。

お礼日時:2010/11/25 23:54

ウレタンクリアーというのをさらに吹くといいんじゃないでしょうか。



参考URL:http://www.mikaku.net/shiroes/cygnus_paint.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。とても参考になりました。やはり1枚透明な膜のようなものがあると思いましたがウレタンだったんですね。でも多少お値段が張りますね。ご回答有難うございました。

お礼日時:2010/11/25 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!